俺の妹がこんなに可愛いわけがない

発売日 : 2008/08/10
イマドキ女子中学生な妹の相談は、トンデモないものだった!?
俺の妹・高坂桐乃は、茶髪にピアスのいわゆるイマドキの女子中学生で、身内の俺が言うのもなんだが、かなりの美人ときたもんだ。 けれど、コイツは兄の俺を平気で見下してくるし、俺もそんな態度が気にくわないので、ここ数年まともに口なんか交わしちゃいない。 キレイな妹なんかいても、いいことなんて一つもないと、声を大にして言いたいね (少なくとも俺にとっては)! だが俺はある日、妹の秘密に関わる超特大の地雷を踏んでしまった。 まさかあの妹から “人生相談” をされる羽目になるとは──!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048671804

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • とら
    2013/06/25
    俺妹再読開始!この作品を購入し始めたのはアニメ第一期放送開始のちょっと前の七月とか八月だった気がする。その頃は不覚にも、題名とか絵で何でも惹かれてしまうガキだったのです。面白いほどに嵌った、罠に。そんで嵌った、この作品に。まだラノベ初心者だった自分は、表紙の絵を見て、レジに持っていくことすらキツかった。まずそこだった難関は。(今は全くもって堂々としてますよw)そこを開き直って購入!なけなしのお小遣いをはたいてまで!アニメ放送開始したことによって、さらに加速。本当に大事な作品だなあ、色んな意味で。続き続き!
  • mitei
    2010/11/25
    この巻は最後の「ありがとね・・・兄貴」に萌えられるかどうかが分岐点だと思う。キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!って思ったらグッド!。あとアニメと微妙にニュアンスが違うところを見ていくと面白い。
  • そのぼん
    2013/01/14
    見た目はギャルだけど中身はオタクにの少女の兄目線で綴られた物語でした。確かにあのジャンルのゲームが妹の趣味だと解ったら兄としては複雑だろうなぁ、って思いながら読んでいました。何だかんだいいながら兄貴、優しいよね。こんなお兄ちゃんなら欲しいかも、って思いました。
  • Yobata
    2011/09/14
    現在のオタク文化・ラノベ文化を引っ張るリーダー的作品についに手を出してみる。普通・平凡を信条とする高坂京介には、茶髪でピアスのいまどきの女子中学生の高坂桐乃という妹がいた。この二人の兄妹仲は険悪で、挨拶も交わさないほど。しかし、とある出来事により妹の秘密を知ってしまい、妹の「人生相談」に乗ることになってしまう。なんと妹は重度のオタク、それに「妹もの」にはまっているらしく、それを知られたくないが、友達が欲しいという。京介はSNSで桐乃にあったサークルを見つけ出し、気の合う仲間を見つけるが、→
  • (●▲●)とらうまん(*^◯^*)
    2014/10/06
    【★★★☆☆】著者の作品は3年前くらいにねこシスを読んで以来。人気のあるシリーズではあったが今まで敬遠してて、この度とりあえず1巻だけでもと読み始めてみることに。 険悪な仲の兄妹コメディとして以上に、まずはオタク趣味への理解と距離感が1巻を読む限りでは主題になってる感じでしょうか。大嫌いな妹のために自ら泥を被る京介の男気がカッコいいですね。そしてエピローグでの、桐乃の僅かなデレと最後の一文がまたたまらないw なお購読を続けていくかにおいて最大の難点は、あのくっさいモノローグに馴染めるかどうかに尽きます。