主人公の幼馴染が、脇役の俺にグイグイくる 2

発売日 : 2025/04/10
変わった未来と変わらない未来。次なる苦難は、転校生美少女!?
ラブコメ主人公、天田照人の邪知暴虐を阻止し、最悪の未来を変えることができた二度目の人生。ようやく訪れた平穏な日々……も束の間。
 未来は変わったが、変わらない未来も存在する。
「羊谷美和です! 今日から、よろしくお願いします!」
 ラブコメご定番の転校生イベント。当然ながら、トラブル持ち。
 ストーカーに悩み逃げてきた美少女を救った騎士は、一度目の人生では天田照人。では、天田が消えた二度目の人生では?
 俺はごめんだね。絶対に関わり合いにならないよう、逃げ――
「やっほ、石井君! 遊びに来ちゃったよん!」
 どうして俺が羊谷の騎士に!? お前は俺のこと好きじゃないだろ!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 858円(本体780円+税)
  • ISBN: 9784049162349

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • オセロ
    2025/05/03
    ネタバレあり
    一巻でほぼ完結しているように思えたので、どう繋がるのかと思いましたが転校生を絡めてきましたか。とは言えやってることは基本的に前巻と同じなので、新鮮味は殆どなかったですね。悪くはなかったですが。
  • 和尚
    2025/04/12
    一巻でアグレッシブなヒロインのキャラが好きだった、やり直した脇役のラブコメ第二弾。 コミカルなキャラクターとそれぞれのやり取りが楽しめました。そして一巻でざまぁされたはずのラブコメ主人公が、相変わらずのキャラで逆に清々しいくらいにドン引きですね。その分爽快感もある展開でした。 新たに判明した事実もありましたし、三巻も読みたいなと思います。
  • よっち
    2025/04/12
    ラブコメ主人公、天田照人の邪知暴虐を阻止し、最悪の未来を変えることができた2度目の人生。そこに今度は主人公の幼馴染・羊谷美和が転校してくる第2弾。転校生のストーカー絡みの事件を解決するはずの主人公が不在の高校で起きた転校イベント。1回目の人生では和希と家族を悲惨な目に遭わせた相手だけに油断できない状況で、彼女が促す形での不登校だった天田の復帰。ラブコメの主人公力には恐ろしいものを感じましたけど、ヒロインたちのそれぞれの思惑も入り乱れる中で、お互いの手を読み合う駆け引きとその結末はなかなか面白かったですね。
  • しぇん
    2025/04/10
    ネタバレあり
    一巻で片付いたから二巻どうするのかな?と思っていましたが、まさかの天田がしつこく復活してくる展開とはちょっと驚き。ループ前の記憶を別途持ってる人も出てきたけど、どうなっていくのかなと。蘇った人も死んでる事考えてると、ヒロインも実は記憶あるのかな?とか
  • れっちん
    2025/04/11
    本作でも、メインヒロイン“氷高命”を愛しすぎているラブコメ主人公“天田照人”との、頭脳戦。これ以上はネタバレになるので多くは語れないが、人間関係の複雑さと、巧妙に仕組まれたトリックの妙が合わさり、抜群の没入感 読み進めるたびに「おお……」「あれれ……?」「おおおお!」と、驚きと興奮の連続。 未読の方には、ぜひ1巻から一気読みを推奨したい。 そして今回のMVPは間違いなく──おパ○ティ殿。 最高だった。文句なし!