レプリカだって、恋をする。 4

発売日 : 2024/07/10
さようなら、“私”。彼のもとへと走っていく、春。
「ナオが決めて、いいんだよ。ナオとして生きていくか。それとも……私の中に戻ってくるか」

 素直に与えられた猶予は、一か月とすこし。オリジナルのために働く〈レプリカ〉である私の心は、もう決まっていて。

 そして、やって来たクリスマスの日。
 観覧車の中で、私はアキくんにお別れを告げた。
 なんにも後悔はない、そのはずだったんだけど――。

 冬はいつの間にか終わり、春がもういちど、私のもとに訪れる。

 レプリカと、オリジナル。二人がひとつの答えに辿り着く、第4巻。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 770円(本体700円+税)
  • ISBN: 9784049156942

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2024/08/10
    ネタバレあり
    『さようなら、“私”。彼のもとへと走っていく、春。』「ナオが決めて、いいんだよ。ナオとして生きていくか。それとも・・・・・・私の中に戻ってくるか」 素直に与えられた猶予は、一か月とすこし。オリジナルのために働く〈レプリカ〉である私の心は、もう決まっていて。 そして、やって来たクリスマスの日。 観覧車の中で、私はアキくんにお別れを告げた。なんにも後悔はない、そのはずだったんだけど――。「レプリコ」シリーズ第4弾。本編ナオの物語、最終章。素直の元に戻るか、個として生きるか。ナオに厳しい選択が迫られる。
  • 芳樹
    2024/07/14
    ネタバレあり
    ”レプリカ”の恋物語はこれにて終幕。いろいろな伏線を回収しつつとても綺麗にあるべきところに収まった感じがしますね。ナオは「優しい」から、彼女がどんな選択するかは予想できていましたが、いざその瞬間が訪れると胸が締め付けられる思いがしました。それだけに、ナオがした選択のその先で掴んだ未来では、アキとともに幸福な人生を過ごせますようにと祈るばかりです。5巻では”オリジナル”サイドの物語になるとのことで、続編を楽しみにお待ちしています。
  • よっち
    2024/07/10
    「ナオが決めて、いいんだよ。ナオとして生きていくか。私の中に戻ってくるか」素直に与えられた猶予は一か月とすこし。レプリカとオリジナル。二人がひとつの答えに辿り着く第4弾。オリジナルのために働く〈レプリカ〉であるナオの心は、もう決まっていて。そして、やって来たクリスマスの日。観覧車の中でアキくんにお別れを告げたナオ。なんにも後悔はない、そのはずだった彼女が知ったもう一つの世界があって、そんな中で改めて自覚していく想いがあって、ひたむきで一途な想いにもう一度向き合うことができたその結末には救われる思いでした。
  • のれん
    2024/07/11
    ネタバレあり
    レプリカとはオリジナルの違いは恋した相手……というオチか予想を吹き飛ばす爽やかさがあった。もっとシンプルにそもそも同じ記憶を持っても、違う感覚を持つ二人が重なることなどありえないのだ。 思春期の共感と自意識の揺れを通じて、自分だけの記憶を持ちたいと思った瞬間から「ナオ」は「スナオ」でなくなったのだろう。逆も然り。 今作の旅行描写ってしっとりしていて高校生とは思えないのだが、観覧車のロマンスさでおつりがくる。少女小説の男は一途で思いやりがあり心中すら厭わない。こんな素でイケメンになれる男が報われて良かった。
  • 河イルカ
    2024/11/24
    自分はこの人のレプリカかと思うくらい、ナオの感情表現や情景描写がツボに刺さりまくって、詩のようにじんわりと、深く物語に引き込まれる。 1巻から再読してたおかげで刊行から少し遅れて読んだけど、ちょうどストーリー上の時期と重なったのがまた良かった。