探偵に推理をさせないでください。最悪の場合、世界が滅びる可能性がございますので。

発売日 : 2023/12/25
美少女名探偵と5人の助手が紡ぐ非日常系ミステリラブコメ!
「私はね、探偵なの。それもただの探偵じゃなくてね。この私、推川理耶は――本格的名探偵なんだよ」ミステリ好きの高校生・福寄幸太は、自称名探偵の美少女・推川理耶から一方的に助手に指名される。するとなぜか、目隠しをした幼女、二重人格のお嬢様など、助手希望者が続々と集まってくることに。そんなある日、校内で発生した事件において、空想上の怪物が犯人だという「迷推理」で幸太を呆れさせる理耶。しかしその夜、幸太は空を飛ぶ怪物を目の当たりにし、理耶に隠された秘密の一端を知る――名探偵は絶対に間違えない、「真実を生み出す」ことによって。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784046831514

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • よっち
    2023/12/24
    自称・本格的名探偵の美少女・推川理耶から、一方的に助手に指名されたミステリ好きの高校生・福寄幸太。美少女名探偵と5人の助手が紡ぐ非日常系ミステリラブコメ。立ち上げた「本格の研究」に、自称・学校保健師ゆゆや目隠し幼女イリス、二重人格のお嬢様・姫咲とメイドの雨名と、続々集まってくる助手希望者。そして屋上への墜落死事件、遊園地での殺人事件、磔刑に処された小説家事件に挑む、迷探偵・理耶の絶対間違えない推理の斜め上過ぎる真相。それを解決する苦労人のキーマン幸太の特殊性も際立っていて、この迷コンビの今後に期待ですね。
  • オセロ
    2023/12/27
    一つ目の事件は面白かったのですが、そこからハルヒっぽさが出てきてからは字が滑ってきてギブアップ。
  • わたー
    2024/01/04
    ★★★★☆全体的には面白かったが、ある1点を以て画竜点睛を欠く形になってしまっていたのが実に惜しい。本格的名探偵を自称するヒロインがミステリ好きの主人公を含むクセの強い助手たちと共に探偵団を結成することに。しかし、彼女は「本格」とは名ばかりのトンチキ迷推理をする上に、その推理した事象を具現化する能力の持ち主だった…と始まるライトミステリ。設定は某作品を彷彿とさせるものの、ともすればバカミスになってしまってもおかしくない要素を、本格ミステリに匹敵する謎解きでキチンと読めるミステリとして成立しており、著者の
  • 日坂愛衣
    2023/12/25
    ミステリーやラブコメやバドルや異能に混ざる闇鍋だけと、やはり個人的楽しめる部類。色んな意味で”ハルヒ”みたいな話と思うけど、それも模倣だけでたどり着けない場所、そして姫咲お嬢様のあの”わたくしたちは全員ヒロインでしょう”のセリフは本当に良かった。これからは事件よりこの6人のありきたりの日常劇をもっと見たいと思う
  • カノコ
    2025/02/15
    名探偵を名乗る美少女・推川理耶から一方的に助手に指名されたミステリ好きの高校生・福寄幸太。複数名の助手とともにSIPという団体を立ち上げると、校内で殺人事件が発生する。こういう種類の本を読んだことがないので、脈絡もなく色々な属性を持った美少女がどんどん投入される点に笑ってしまった。ただ、ミステリ部分は意外にもしっかり描こうとする気概を感じる。ややルール度外視ではあるが、確かに多重解決ミステリだ。それにしても推川さん、本格的名探偵を自称しているのに、どうして自分の推理はそういう方向性になってしまうのだろう。