神は遊戯に飢えている。 6

発売日 : 2023/01/25
フェイ、真実を追い神秘法院本部へ! 超スケール頭脳バトル第6弾!
巨神タイタンからチーム名『神々の遊戯を授かりし(メイ・ユア・ゴッズ)』を授けられたフェイ。いまだ謎に包まれた世界最強チーム『すべての魂の集いし聖座(マインド・オーヴァー・マター)』のヘレネイアの真意を確かめるべく、フェイは、ミランダ事務長やウロボロスを引き連れて、神秘法院本部を目指す。「一年ぶりだなフェイ」。その前に現れたのは、フェイの旧チームのリーダー・ケイオスだった。彼の口から語られる世界最強チームの正体とヘレネイアの真意とは――.はるか古より続く神々の遊びを懸けて、フェイの遊戯は、世界を巻き込んだ新たなる局面へと突入しようとしていた!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784046821119

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • 義妹生活 14
    義妹生活 14
    兄妹ではしないこと。恋人だからできること。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 百合の間に挟まる男として転生してしまいました 8
    男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 百合の間に挟まる男として転生してしまいました 8
    絶対に百合にはなり得ない、新感覚の百合ゲーバトル&ラブコメ第8弾!
    端桜 了 (著者) / hai (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 緋弾のアリア 43 ローマで返して
    緋弾のアリア 43 ローマで返して
    シリーズ累計900万部突破の超人気シリーズ!
    赤松中学 (著者) / こぶいち (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • ム責任集合体
    ム責任集合体
    最悪だ! いや最低か!? 『ム責任集合体』が最高の物語となって登場!
    久追 遥希 (著者) / かやはら (イラスト) / マサラダ (原作)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • 蘭崎六花のスパルタ魔法教育白書
    蘭崎六花のスパルタ魔法教育白書
    鬼トレーニングでワンパン無双!! 最短ルートで世界を救え!
    三船 いずれ (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/06/25
    MF文庫J
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 海猫
    2023/02/02
    6巻は日常シーンが多かった印象。いろんな謎に迫る展開や作品の枠を広げる描写もあって、今後さらにスケールアップしていきそうな予感。この巻はゲームしてないときの神キャラたちのコミカルな場面が、たくさん読めて良かったです。あと、旧チームリーダーのケイオスが予想と違って妙に面白い人だった。そのぶん、今回はゲーム場面は少なめで一戦のみ。古代カード遊戯「人神決戦」で、こういうポーカーっぽい戦いは、読んでいて上がるものがある。毎回練ったものが出てくるもんだなあ。次巻はそうそうゲーム戦から始まりそうで、期待しております。
  • よっち
    2023/01/24
    巨神タイタンからチーム名『神々の遊戯を授かりし』を授けられたフェイたち。いまだ謎に包まれた世界最強チームにいるヘレネイアの真意を確かめるべく神秘法院本部を目指す第六弾。ミランダ事務長やウロボロスを引き連れて向かうフェイが再会した旧チームのリーダー・ケイオス先輩。彼の口から語られる世界最強チームの正体やヘレネイアの真意など、様々な事情が一気に明らかになって、ケイオス先輩との一騎打ちもギリギリの駆け引きの連続でなかなか熱かったですけど、そんな中でどこまでもマイペースなウロボロスちゃんは相変わらずでした(苦笑)
  • オセロ
    2023/01/27
    迷宮を舞台にした2柱の神との遊戯を終え、タイタンからチーム名を与えられたフェイ達は神々の遊びを攻略すべきではないという意味深な発言をした最強チームのリーダー・ヘレネイアの真意を確かめる為に神秘法院本部へ。 道中ウロボロスが行方不明になったり思わぬハプニングに合いながらも神秘法院本部に辿り着いたフェイ達。そこでフェイが再会した旧チームのリーダー・ケイオスとのゲームは複雑でしたが、古代魔法文明が滅びた経緯、ヘレネイアの正体など驚きの真実を知ったフェイ達の前に現れたニーヴェルンとの遊戯がどうなるのか楽しみです。
  • オセロ
    2023/07/24
    再読。超獣・ニーヴェルンとの遊戯がどうなるのか次巻も楽しみです。
  • そうぺい
    2023/02/04
    初読。シリーズ6。前巻の感想打ってない…笑。面白いです。小気味の良いテンポと程よいお色気やギャグ。まあ、クスクス笑うほどではなくニヤリかスベリ笑いに近いけど笑。ここまで読んできて思ったのは、このセンスはかなりオールドタイプなラノベなのではないのかなあと。他のラノベをそこまで熱心に読まないのでわからないけど、今のターゲット層達の子も喜んだりできるのかなあ?それだったら嬉しい。物語全体のストーリーは中盤を過ぎ、タイトルの意味も目的もはっきりとし、ますますテンポよく。何より好物なカードゲームが出てニヤリ。以下続