創約とある魔術の禁書目録 6

発売日 : 2022/04/08
学園都市外の渋谷で、規格外の力を持ったお姉さん方が上条争奪戦を開始!?
一二月三一日。
 金欠不幸少年・上条当麻が、頼れるセンパイ雲川芹亜に誘われてバイトにやってきたのはなんと渋谷!? 
 しかも、アウェイの中のアウェイであるこの街で、『あの』アリスのお仲間と思しき超絶の魔女アラディアが襲いかかってきた。彼女の狙いは、上条の命そのもので――!!
 渋谷の喧噪、刹那の隙に、アラディアの右手が少年の体を破壊し、上条当麻の殺害は完了した……かに思えた瞬間、彼に手を差し伸べ窮地を救ったのは、ボロニイサキュバスと名乗る、すげえー格好のセクシーお姉さん!? そんなお姉さんに手を引かれ、地獄の逃避行が始まる!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784049143508

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 原寛貴/王道帝国@ブックウォーカーキング/ニコニコブースター
    2022/09/13
    やはり天才だ。面白い。
  • キリル
    2022/06/16
    東京年末サバイバルを生き残るため、バイトに勤しむはずが結局大晦日まで戦う羽目になってしまった上条さん。アラディアとの一戦は前半はボロボロだったものの、後半はオティヌス達の助言もあってだいぶ冴えていましたし、魔術に対するジョーカーとして幻想殺しの活躍も光ってました。アラディアのほかにもボロニイサキュバス、旧き良きマリアと橋架結社も愉快な人材が多そうですね…激戦を終えてからの東京年末サバイバルのオチ。まあ、上条さんハイテク都市にいるとはいえ、ほとんど戦い続きで最先端技術に触れる機会が少なかったから…
  • たつや
    2024/01/05
    相変わらず、展開がわかりにくいし、 言葉がしつこい、まどろっこしい。 うーん、この先 橋架結社と当麻との関係はどうなるのかな? アレイスターは、何を求めてるのやら 今回は、学園都市は関与なし 「創約 とある魔術の禁書目録6」からのフレーズです。 「誰がどんな意図で刷り込んだかもはっきりしない常識は、己の目を曇らせる最初にして最大の障壁」 ブログ:https://sunnext.exblog.jp/30624717/
  • じお
    2022/05/06
    ★★★☆☆ 金欠がとうとう限界を達した上条当麻達は渋谷に雲川先輩の手を借りバイトをしにいく、だがそこには「橋架結社」なる組織に所属する超絶者の魔の手が、そういえば記憶喪失だったなと思い出す創約シリーズ第6巻。まずまず、前巻からようやくストーリーが繋がって進行していくスタイルになり普通に読める感じで楽しめますね。倒すべき敵というか大目標もしっかりあり、そげぶもしますし。ラストに最強ボスみたいなのが出てきましたが、→
  • 琥珀色のピクルス
    2022/04/10
    ★★★★★ ネタ切れやら面白くないやらテンプレとか言うとるやついるけど、好きだからいいんだよ 全然今回も良かった ずっと禁書を読んでたい