エンド・オブ・アルカディア

発売日 : 2022/03/10
彼と彼女は敵だった。二分された世界で、同じ孤独を抱えていたと知るまでは
☆☆☆第28回電撃小説大賞《金賞》受賞作☆☆☆
バトル×リスポーンで、生還不可能なS級ミッションを攻略せよ!

 彼らは安く、強く、そして決して死なない――。
 究極の生命再生システム《アルカディア》が生んだのは、複体再生〈リスポーン〉を駆使して戦う10代の兵士たち。戦場で死しては復活する、無敵の少年少女〈死を超越した子供たち〉だった。
 二大大国が覇権を争う大戦の最前線。合衆国軍のエースとして小隊を率いる少年・秋人は、戦績不振を理由に全滅必至な機密情報の回収任務〈サルベージ〉を命じられる。しかし予期せぬ戦闘と崩落で仲間を庇った秋人は、因縁の宿敵である連邦軍のエリート少女・フィリアとともに、複体再生〈リスポーン〉不能な地下深くで孤立。性格もスキルも正反対で相性最悪な二人が協力して、地上への帰還を目指すことになり――。
 死ぬことのない戦場で死に続けた彼と彼女の、邂逅と共鳴の物語が始まる!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784049142204

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • よっち
    2022/03/11
    戦場で死しては復活する生命再生システム《アルカディア》が生み出され、二大大国が覇権争う戦いの最中、合衆国軍エース秋人と、連邦軍のエリート少女フィリアが地中深く孤立するファンタジー。戦績不振から機密情報の回収任務を命じられた秋人が、因縁の宿敵・フィリアと複体再生不能な地下深くで再会。性格もスキルも正反対で相性最悪な二人が協力して地上への帰還を目指す展開で、その過程で知ってゆくお互いのこと、そして育まれてゆく絆と心境の変化があって、明かされる世界の真実、それを打破した彼らのこれからが楽しみな新シリーズですね。
  • オセロ
    2022/03/10
    究極の生命再生システム〈アルカディア〉によって戦死者がなくなった世界で、将来の為に敵国と戦う少年少女達。 かつてエースと呼ばれたものの、あるトラウマから人を殺せなくなった秋人と、秋人と性格もスキルも真反対の敵国のエース・フィリアの邂逅と共鳴の物語。 とある任務で鉢合わせた2人が仲間を助ける為に〈アルカディア〉の外に出たことをキッカケに運命共同体になった2人。 今まで知らなかった一面にドキドキする初々しいやり取りから一変して、2人が〈アルカディア〉の正体を知ってからはまさに怒涛の展開で、続きが楽しみです。
  • ひぬ
    2022/04/03
    究極の生命システム・アルカディアによって死という概念が廃れた世界。二つの勢力・合衆国と連邦がせめぎ合う中、殺すという事に違和感を感じてしまった合衆国の少年・秋人。緊急ミッションにより機密情報の回収を命じられた彼は予期せぬ戦闘と建物の崩落により、連邦の少女・フィリアと共にリスポーンシステム圏外の地下で孤立してしまいます。敵でありながら、二人は共に地上を目指すことになり…かなりの王道でした。設定が多い反面、説明も分かりやすくすんなりと読み取れましたが、逆に登場人物があまり深掘りされないと感じてしまいました。
  • しぇん
    2022/03/13
    若者が死を克服するシステムが生まれた事で戦争兵器とかしてる世界。冒頭から不穏な雰囲気が多かったので世界の秘密がわかった時はなんとなく、やっぱりかという感じでした。ボーイミーツガールがメインなんでしょうが自分は何故かうまくのりきれませんでした。好みの題材ですのに、相性の問題ですかね。
  • のれん
    2022/03/13
    疑似再生を利用したSFもの。 リスボーンというとゲームらしいが、クローンと外部記憶装置を利用した疑似再生はスワンプマンよろしく、使い古されながらも実現可能なSFとして長年使われてきた設定だ。 その倫理観を問い、男女が外の世界の空気を感じて、殻の中の理想郷を壊す、非常にオーソドックスな作り。 正直物語は古くさいし、兵器の設定説明や戦闘描写が薄く、どんな位置状況なのか分からないことが多い。 この手の作品は脱出した2巻目以降が失速することが多いが、どうなるか。主役の特別感の説明も含めて盛り上がる展開を期待。