義妹生活 4

発売日 : 2021/12/24
兄妹でいよう。そう決めたから。
悠太が初めて沙季に「兄さん」と呼ばれて以来、兄妹として進展したかに見えた二人だったが、互いに秘めた想いのせいもあってか、その関係はどこかぎこちなかった。
そんな中で、三者面談、オープンキャンパス、男女混合の勉強会など、様々なイベントが訪れ、二人はそれぞれ新たな出会いを果たす。

『距離の近い異性が偶然ひとりしかいなかったから、好きになっただけ』

そんな意地の悪い命題に直面した二人は、再び自分自身の感情と向き合うことに。
未来と現在、常識と非常識、建前と本音、自分の幸せと家族の幸せ。
何を優先し、何を我慢するのが正解なのか? 
悩みと出会いの果てに、悠太と沙季はある“決断”をくだす――。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784046810014

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2022/11/20
    ネタバレあり
    『兄妹でいよう。そう決めたから。』悠太が初めて沙季に「兄さん」と呼ばれて以来、兄妹として進展したかに見えた二人だったが、2人は兄妹であることを理由に自分の気持ちに蓋をして、距離を置き、気持ちを切り替えるために互いに他の人との交流を増やす中で、自分自身の感情と向き合う4巻。今回は紗季の日記の代わりに同じ日の行動を、悠太と沙季それぞれの視点から描いていて、紗季視点を混ぜることで紗季の心情描写を密に見ること出来るのが良かった。三者面談、オープンキャンパス、男女混合の勉強会など、様々なイベントで二人はそれぞれ
  • 芳樹
    2021/12/26
    ネタバレあり
    本当の気持ちに蓋をしてお互いへの思い忘れるべく、新しい人間関係を築こうとする二人はどこに辿り着くのか…。「すり合わせ」に始まった二人が、想いを「すり合わせる」に至った今回。好きと言った浅沼くんと、好きとは言わず行動で示した綾瀬さん。この対比があるので、本当に両者の気持ちを「すり合わせ」られたのか不安でならない。続きが大いに気になります。
  • なっぱaaua
    2021/12/28
    ネタバレあり
    沙季と浅村君が義兄妹であるという現実に想い悩む第4巻。読売先輩、夏帆ちゃん、工藤先生の指摘がそれぞれ沙季と浅村君を導いてくれるのだね。こちらが想うところにしっかり収まってくれて何だかホッとした。擦り合わせをする二人を見ていると安心するね。自分の気持ちに正直になって感情が変化していく様子を見届けようとする気持ちに何だか心が温かくなる。これからどんな方向に進んでいくのだろう。受験というイベントも控えているので、二人の進路もまた悩みとなるのだろう。~続く~
  • 桜庭かなめ
    2022/01/08
    ネタバレあり
    お互いに相手に好意を抱いていると自覚した悠太と沙季。その気持ちに蓋をしながら日々を過ごしていく。そんな2人がどうなっていくのか気になったが、両親と新庄、藤波、工藤といった周りの人物によって2人の距離が縮み始めた感じだ。これまでは『義理ではあるが兄妹』を上手く利用して、2人が一歩前に進み始めた印象。あの両親なら、悠太と沙季が好き合っていると分かったら喜びそうな気がするけどな。新庄や藤波、読売先輩の動向を含めて今後どうなっていくのか非常に気になるな。次巻が楽しみだ。
  • ナギ
    2022/11/26
    兄妹として進展していく二人だが、互いに想う気持ちは隠せぬまま……というお話。三者面談後のオープンキャンパスでのやり取りが面白かったですね。民俗学的な物は元々興味があったので、こういう部分をきちんと描けるのもすごいなぁと思いながら読みました。さて、そんな二人ですがお決まりのルートへ向かうのでしょうか?波乱があると予想してたんですが!?