学校を出よう! 2 I-my-me

発売日 : 2003/08/25
『僕』の、『僕』による、『僕』のための物語。
突然、雨の路上に立っている自分に気づいた神田健一郎。傘も持っておらず、なぜか右手には血にまみれた果物ナイフ。なにかよからぬことが起こったことは想像できるのだが、その何かがまるで思い出せない。とにかく自分の家まで逃げ帰った神田を待っていたのはもう一人の自分だった! いったいなにが自分(たち)に起こったのか? そして自分とはなんてむかつく奴なのか!? 神田Aと神田Bは、変なことに興味を持つ星名サナエの力を借りてなんとか謎を解こうとするのだが……!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 627円(本体570円+税)
  • ISBN: 9784840224338

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/06/05
    SF学園物語の2冊目。突然、雨の路上に血まみれの果物ナイフを持って立っている自分に気づいた少年・神田健一郎が、とある事件に首を突っ込む事になる話。なるほど、確かに1巻と比べると抜群に面白い。登場人物を絞り、物語の方向性を分かりやすくしたことで、この作品の持つ不思議な魅力がしっかりと出せていたと思います。特にラストの展開は中々に印象深く、タイムトラベル系の物語の中でも抜群に心に残るお話でした。しんみりと感傷的な読後感が、何とも味わい深い感じですね。谷川流ってやっぱりすげーと再認識できました。
  • k16
    2022/12/27
    ネタバレあり
    シリーズ2作目。なんだけど前作に比べ格段に面白い。 時間もの大好き。 過去の自分が飛ばされるのはループ回避のためなんだな。現在でBとNが飛ばされたタイミングにあわせ引っぱられたんだな。 記憶ないのもなるほど納得。面白かった。
  • klu
    2019/09/27
    確かに、前巻より読み応えがありました。タイムスリップものは混乱します
  • ソラ
    2010/05/22
    内容(「BOOK」データベースより) 突然、雨の路上に立っている自分に気づいた神田健一郎。傘も持っておらず、なぜか右手には血まみれの果物ナイフ。なにかよからぬことが起こったことは想像できるのだが、そのなにかがまるで思い出せない。とにかくやばいという焦りのままに、自分の家まで逃げ帰った神田を待っていたのは、なんともう一人の自分だった!いったいなにが自分に起こったのか?そして自分とはなんてむかつく奴なのか!?神田Aと神田Bは、変なコトに興味を持つ星名サナエの力を借りてなんとか謎を解こうとするのだが…。
  • dorimusi
    2022/03/15
    昔読んで面白かった覚えがあるので、安かった時に電子書籍でまとめ買いして積読してた。 前回も思ったけど1巻のキャラがなかなか出てこなくてシリーズ?世界観だけ?とか思いながら読んだ。 しかし、時間移動モノとしては面白いと思う。3日だけ移動、しかも前からと後からでループができる設定はなるほどと。しかし、後から来ると未来が不定になるのはともかく、前から来るプラマイゼロ理論は???だったけど。 とにかく、この作者の印象が変わった一冊でした。