ぼくたちのリメイク 8 橋場恭也

発売日 : 2020/11/25
僕には、何ができるんだろう―――
僕、橋場恭也。大中芸術大学、映像学科の2回生。かつては十年後の世界でゲームディレクターをしていたが、もう一度、人生を作り直すチャンスをもらい、憧れの芸大に進学。課題制作に追われながらも日々が楽しかった。そして二年が経ち、いずれプラチナ世代と呼ばれるであろう皆が頭角を現し始め、僕は立ち止まる。どうやら、改めて自分自身を、これからのことを考える時が来たみたいだ。加納先生の提案を受けて、僕はとあるゲーム会社でバイトを始めることに。自分にしかできない“何か”を見つけるための第一歩を踏み出した――。いま何かを頑張っているあなたの為にある青春作り直しストーリー、それぞれの岐路に立つ第8巻。
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784046800145

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • ナギ
    2022/11/04
    橋場は未来を見据えて今の自分を見つめ直す。そこに友からのSOSが続々と届く。彼は必死に期待に応えようとするが……というお話。プロデューサーとしての橋場が確立されていく過程を見ることが出来ます。そんな時にシノアキの不調が顕在化する。橋場はどういう判断を下すのか。楽しみです。
  • よっち
    2020/11/24
    プラチナ世代と呼ばれるであろう皆が頭角を現し始め、自らの道を模索し始めた恭也。そこで加納先生の提案を受けて、とあるゲーム会社でバイトを始める第八弾。それぞれ新しい道を進み始めた貫之、ナナコ、シノアキたち。バイト先で出会ったポテンシャルの塊な後輩。新しい後輩キャラの立ち位置も気になるところですけど、恭也も試行錯誤しながら自分の新たな道を模索していく様子がなかなか興味深かったです。改めてプロデュースする仲間たちとの距離感や関係も、これから難しいものになりそうな予感も感じつつ、とりあえず次はシノアキ回ですかね。
  • 芳樹
    2020/12/06
    【電子】三回生になったチームきたやまのメンバーがそれぞれの道を進み始め、リーダー格である恭也もまた自分が進む道を『プロデューサー』に定め歩き始める今回。サクシードソフトでのアルバイトを通じ、方向性を模索し成長していく恭也の姿が頼もしく映ります。今回から登場した一回生・竹那珂さんがとても良いキャラをしていますね。恭也にとっては追いかけられる恐怖を初めて知り、更に高みを目指すための刺激になるのでしょう。ラブコメ面は次回進展するのかな。続きが大いに気になります。そして、祝・アニメ化決定!
  • ランドセル太郎
    2021/11/02
    ネタバレあり
    シェアハウスのみんながそれぞれの道で全力になっているのに、自分には何ができるのかわからなくなった恭也は、何かを見つけるために加納先生の紹介でサクシードソフトのアルバイトをすることになる。そこには、恭也を先生と呼ぶ竹那珂という1年生、β版で恭也の宿敵となっている茉平がいた…。徐々に、シェアハウスのみんなが会えなくなっているのが、寂しくもあり、成長している証としてなってるので嬉しくもあります。にしても恭也はあまりにも仕事量が多い!
  • こも 旧柏バカ一代
    2020/11/27
    もう3期生か、、それぞれの道に進んでいる。でも壁に当たってる。特にシノアキがヤバい。未来で筆を折ってるのを知ってる主人公からしたら見逃せない。。。でも、実家にまでついて行くか??wwこれは外堀を埋められるぞ!!シノアキ、恐ろしい娘!w