ロクでなし魔術講師と禁忌教典 16

発売日 : 2020/01/18
魔術師の覚悟と禁忌教典の騒乱。
準決勝へと駒を進めた帝国代表選手団。日輪の国との対決で試されるシスティーナの魔術師としての覚悟。一方、アリシア三世の手記の解読を終えたグレンに待ち受ける禁忌教典の騒乱。ここに、前哨の火花が散る!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2020/01/18
    魔術祭典の準決勝へと駒を進めたアルザーノ帝国代表選手団。日輪の国のメイン・ウィザード、サクヤとの出会いにより、システィーナは魔術師としての在り方を問われ、グレンは禁忌教典の謎に至ろうとする第十六弾。急激な成長に覚悟が追い付かない白猫の葛藤はとても彼女らしいなと思いましたけど、アリシア三世の手記でグレンが追体験する過去でここまでのいろいろな断片が繋がってきましたね。重要な局面へのジャスティス介入に加えて、魔術祭典決勝でも異変が起きて次巻もまた波乱は必至。キーマンになりそうなグレンや彼女たちの活躍に期待です。
  • むっきゅー
    2020/01/21
    アリシア3世の時代に何があったのか、グレン・白猫・ルミア・リィエルの4人は、そもそも何者なのか。物語の核心に近づく第16巻。魔術祭典は準決勝が熱い闘いで、白猫の弱点(優しさ)を上手く衝かれた戦術にピンチを招く展開。そんな白猫にかけてあげたグレンの言葉に、白猫は魔術師としての覚悟を決め、同時にグレンに対する自分の気持ちを理解する。白猫最強。イグナイトの野望、ジャティスの介入など、世界情勢がカオスとなってしまったラスト、次巻の展開が全く予想できない。
  • nishiyan
    2020/01/24
    魔術祭典準決勝。勝ち上がったシスティたち帝国代表はサクヤ率いる日輪の国代表との対戦で魔術師との覚悟を問われる中、グレンはアリシア三世の手記解読から世界の秘密に辿り着く本巻。初期にメンタル面の弱さが目立ったシスティがまたも苦しめられる展開は懐かしさとともに、最後にグレンがやってくれたなと安心感がある。手記の件はまだまだ謎は残されているものの、だいぶ見えてきたというところ。何といってもジャスティスが全てを持っていった感じが否めない。彼が導き出した正義の最適解が世界にもたらすものは何なのか。次巻が楽しみ。
  • しぇん
    2020/01/19
    長かったトーナメントは終わりましたし、過去の重要そうな設定も明かされて着ましたが最後の展開はカオスの一言。本当に収拾に迎えるのか注目です
  • nawade
    2020/01/22
    ネタバレあり
    ★★★★★ 何だこれ、なんだこれ、なんだコレ!?序盤の白猫の葛藤なんて、どうでも良くなるくらい中盤以降の展開が凄かった。怒涛の伏線回収をした上で更に大風呂敷を広げる様にはある種の狂気に通じる凄みを感じた。タイトルの禁忌教典に迫る内容となったのだが、そりゃ、彼らに絡むとなれば禁忌中の禁忌ですよね。そして、ラスト。物語が一段落したところで、奴が登場し、見事にちゃぶ台返しをキメてくれました。なんというカオス、なんたる狂気!?コレ、本当に収拾がつくの?それにしても、登場人物が多すぎてWiki必須になってきた。