ぼくたちのリメイク 7 ものをつくるということ

発売日 : 2019/12/25
動画制作課題、決着!! いま大注目の青春作り直しストーリー、第7弾!
他チームとなり驚異的な成長を遂げていくシノアキ。対するチームきたやま△も最後のピースを取り戻して盤石の体制に。シノアキ擁する九路田組を打破する動画作品を作る――時には衝突しながらも一丸となり制作を進めていく。そんななか、僕、橋場恭也はシノアキに誘われ水族館デートに行くことに。一方、時同じくして九路田は加納先生に呼び出しを受け……。そして、勝負の舞台となる学園祭が始まる。圧倒的なクオリティを誇る九路田組の作品に評価で超える為、僕たちが打ち出した秘策とは――そして両チームの勝敗は意外な結果となり――。いま何かを頑張っているあなたの為にある青春作り直しストーリー、動画制作課題、決着!!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 704円(本体640円+税)
  • ISBN: 9784040642628

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • 雨森潤奈は湿度が高い 2
    雨森潤奈は湿度が高い 2
    距離感は、もっともっと近くなる──。
    水城水城 (著者) / 潮崎 しの (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • お前ら早く結婚しろよっ! 2 そう言われてる女子の様子が変なんですけど?
    お前ら早く結婚しろよっ! 2 そう言われてる女子の様子が変なんですけど?
    じれったさ&勘違いMAXのノンストップ青春ラブコメ、第2弾!
    優汰 (著者) / まるろ (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • こそっと恥じらう姿を俺だけに見せてくる学園のお姫さま 2
    こそっと恥じらう姿を俺だけに見せてくる学園のお姫さま 2
    二人だけの秘密、増えちゃいましたね?
    雨音 恵 (著者) / ゆきみや 湯気 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • のだ 2
    のだ 2
    大人気楽曲「のだ」の小説第2弾が登場!
    真野真央 (著者) / Oda Kogane (イラスト) / 大漠波新 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする
  • バカ可愛い彼女たちの、俺専門攻略チャート
    バカ可愛い彼女たちの、俺専門攻略チャート
    ポンコツ可愛い美少女と繰り広げる ハイテンションドタバタラブコメディ!
    月見 秋水 (著者) / 塩こうじ (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MF文庫J
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ナギ
    2022/11/03
    事実上シノアキ擁する九路田組との一騎討ちとなる動画発表会、橋場の秘策とは?というお話。ニコニコ動画を上手く利用するという方法がなんなのかわからなかったですが、納得です。シノアキとのデートも良かったですが、最終的に誰を選ぶのかはまだわからないのかな?プロデビューとともに疎遠になりそうなメンバーもいますし、次巻が気になるところ。楽しみです。
  • 芳樹
    2019/12/31
    ネタバレあり
    【電子書籍】チームきたやま△と九路田組のニコニコ動画を戦場にしての対決編完結。全てが終わり、クリエイターたちはそれぞれの行く末を見据え動き出す。一人取り残された恭也はこれからどう戦うのか…。大学祭のエピソードがシリアスエピソードとうまく組み合わされて、構成の妙がとても素晴らしい。英子がどんどん良いキャラクターになっていて良い。というか可愛い。次回から新展開のようで、続きが早く読みたいです。アニメ化にも期待。
  • よっち
    2019/12/24
    九路田組で驚異的な成長を遂げていくシノアキ。最後のピースを取り戻して盤石の体制になったチームきたやま△も対決に向けて一丸となり制作を進めていく第七弾。圧倒的なクオリティを誇る九路田組の作品に評価で超える為、橋場が打ち出した秘策。学園祭では意外な存在感を発揮した河瀬川が微笑ましかったですが、力量が飛び抜けているシノアキたち強敵相手の決着は、全く違う方向からのアプローチで面白かったですね。悩める仲間たちを見事未来へと導いた橋場の本番はこれからで、もっとたくさんの人に読んでもらいたい期待感のあるシリーズです。
  • むっきゅー
    2019/12/28
    ニコ動でのコンテンツ対決で、九路田組との間に決着がつき、それぞれの将来への道が決まっていく、眩しいながらも寂しさも感じさせる7巻でした。モンスターに成長したシノアキ、貫之、ナナコなど無から産み出せるクリエイターとは違い、自分に何があるのかと取り残される恭也との対比が印象的でした。ラブコメ的には、好意を隠しきれなくなったナナコと、ポンコツヒロイン化した河瀬川の二強ですね。ボクは負けヒロイン臭があるナナコを応援してますが、間違いでミス大芸大で優勝してしまった河瀬川に爆笑。有能過ぎて一周回ってポンコツ。
  • ランドセル太郎
    2021/09/10
    ネタバレあり
    チームきたやま△vs九路田組に決着がついた今巻。自分達の納得がいくまで微調整を行った九路田組に対し、ニコニコ動画を応用した(時代に合わせた)作品を作ったきたやま△。九路田組は、誰が見ても素晴らしいと思えるもの、きたやま△は作り手と視聴者が共感できるものを制作。似ているようで全く正反対の作品、勝負の行方は…。実力も大事ですが、時代が流れていくと共に文化も流れていくので、その時代に認めてくれる柔軟な発想力というものがより大事なんだと思いました。