ビ-トのディシプリン side 1

発売日 : 2002/03/25
死神(ブギーポップ)の現れない過激な試練(ディシプリン)を前に、彼らは己の強さを見つけ出して、生き延びることができるだろうか……?
お前は強いか? この俺フォルテッシモはとてつもなく強いが、真に強い奴など滅多にいない。だが弱い訳でもない。大抵の人間は強くも弱くもなく、はっきり決めないまま生きているが、そんな半端はいつか厳しい運命に叩き潰されちまう。どんな人生にも例外なく、強さを見せなきゃならん時が来るが、お前ならどうする? なあ、ビートよ――統和機構の合成人間ピート・ビートは謎の存在 "カーメンの"調査を命じられたが、それは正体不明の敵が次々と襲いくる危険な戦いの始まりだった。そして彼に興味を抱く女子高生、浅倉朝子の人生の歯車も狂い始めて――死神の現れない過激な試練を前に、彼らは己の強さを見つけ出して、生き延びることができるだろうか……?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784840220569

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 眠る山猫屋
    2018/12/10
    再読。平凡な(笑)探索型合成人間ピートビートは、統和機構最強のフォルテシモに依頼され、とんでもないディシプリン(試練)に巻き込まれていく。1巻ではまだビートの人格にはさほど触れられていないが、浅野朝子の謎に揺さぶられ、統和機構からは抹殺対象にされ伝説の始末屋リセットに追い回され、ランダバウトとも戦うはめに。災難続きにも程がある(笑)朝子の秘密は根が深そうだ。根無し草なビートが朝子と関わることにより、何かを守る戦いが始まる。イナズマや飛鳥井先生の再登場も嬉しいな。
  • 神太郎
    2012/07/11
    ホーリィ&ゴースト内で名前は出ていたピート・ビートという合成人間の、そして、この時点で初の統和機構が中心となる物語となっている。今までの上遠野作品のキャラが総出演するため、かなりキャラクターが多い。一大クロスオーバー作品といってもいいのかもしれない。また今までは1巻で基本完結のものが多かったので、連載物なため、世界観が一気に広がった感じである。カーメンとはいったい何なのか?ここら辺から如実にフォルティッシモさんの扱いが雑になっている気が‥…(元からか)
  • うさみP
    2024/07/18
    本編でチラチラと名前が出た彼の物語。文字通り、学校崩壊から始まる苦しい試練。これもよくあるガス爆発で片付けられるのか。世界には道端に生える雑草の様に、終末と試練に満ちている。鼓動を操る能力があるビートは、最強から謎の存在『カーメン』の謎を追う命令を受けるが。本編の左右非対称な哲学(ブギーポップ)が少なくて少年マンガ的で読みやすく、読むジョジョ。異能力バトルの面白さとは、己が信じるピストル一丁でライフルやミサイルに挑むスリル。戦いしか知らない彼が僅か短い時間の日常を知り、そこ追われ先に待ち受けるのは?
  • 青味泥シンカ
    2023/12/24
    十年以上前に読んで以来の再読です。ブギーポップが出て来ないとはどういうことなのか、今読むと非常に分かり易いというか、端的に言えばジョジョ(少年漫画)ですね。最も美しい瞬間に殺してくれる存在がいなければ何処までも意地汚く生きねばならない、そんな観念のもとに作られた主人公たるピート・ビートは、昔読んだ時よりも好感度が高かったです。それと個人的な所では、ラウンダバウトの能力とその使い方が気に入っていたのを思い出しました(戦法と性格とが合致しているのもまぁ実にジョジョだなとも)。
  • メメントモリ
    2021/10/03
    ネタバレあり
    ディシプリン=過激な試練 ブギーポップシリーズ本編の外側で行われていた世界を広げるシリーズ! メインは統和機構の合成人間ピート・ビートが同じく統和機構で最強と名高いフォルテッシモからある調査を依頼されるところから始まる。