青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない

発売日 : 2018/10/10
一緒に泣いて、また「家族」になった。ちょっと不思議な青春物語・第9弾。
三月に入って、三学期も残り1ヶ月。いよいよ迎えた麻衣の卒業式当日。
「おじさん、だぁれ」
 七里ヶ浜の海岸で麻衣を待っていた咲太の目の前に、子役時代の麻衣にそっくりな小学生が現れて!?
 一方、花楓の一件以来、別々に暮らしていた咲太の父親から電話が……。
「母さんのことなんだが、花楓に会いたいと言っててな」
 それは、花楓に起きた出来事を受け止めきれず、長いこと入院していた母親から届いた「会いたい」という願い……。
 家族の絆、新たなる思春期症候群の前触れ――急展開をみせるシリーズ第9弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784049120172

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ダイスケ
    2023/10/26
    ネタバレあり
    『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』は、「思春期症候群」 の影響を受けた梓川咲太のSF青春小説です。咲太自身が「思春期症候群」 の影響を受け、誰からも認識されなくなります。母親のノートにすら咲太の記述がなく、花楓や咲太の友人たちも咲太を認識しません。「バニーガール」から始まった「思春期症候群」の経験から咲太は冷静に自分自身を振り返り、何をするべきかを導き出しました。青春ブタ野郎 咲太が「大人になった」なと感じた話でした。
  • 寂しがり屋の狼さん
    2020/04/05
    青ブタシリーズ9作目💓ランドセルを背負った小さな麻衣さんが出てきたけど…今回は咲太君のお話しでした。親離れをする、大人になる…咲太君の場合…それは望んでした事ではなくて、環境がそうさせた事。いくら家事が出来るようになっても、母親が要らなくなった訳ではないし、離れて暮らしていても親子であることは変えられないよ(*^^*)
  • よっち
    2018/10/10
    三月に入って、三学期も残り1ヶ月。いよいよ迎えた麻衣の卒業式当日。七里ヶ浜の海岸で麻衣を待っていた咲太の目の前に、子役時代の麻衣にそっくりな小学生が現れる第二部第二弾。翔子さんとのことを乗り越えて、ついに花楓と向き合うことを決心した母親との感動の再会。そんな中で咲太が気づいてしまった残酷な現実と再び直面する思春期症候群。咲太に優しい理想の世界を提示されても、支えてくれる麻衣さんの存在があって、きちんと現実に向き合おうとする咲太がカッコ良かったです。それにしても大学生編に突入する次巻の展開が気になりますね。
  • むっきゅー
    2018/10/11
    ネタバレあり
    感動しました。花楓が自分の進路を進みだしたところ、母親も回復し2年ぶりの対面となるエピソード。母親と向き合う勇気がなかったのは、花楓ではなくむしろ咲太の方であり、その事が新たな思春期症候群を引き起こす。もうね。咲太の周りの人達の優しさに心を洗われ、困難に立ち向かう咲太の勇気に感銘し、母親と真正面から向き合ったシーンに感動しました。そして、麻衣さんと咲太の関係が最高です。1巻の逆バージョンのような展開がグッときますね。次巻からは大学生編ですが、思春期症候群は終わってなかったんですね。いつまでが思春期なのか?
  • まりも
    2018/10/10
    子役時代の麻衣にそっくりな女の子との出会いと母親との再会。これまでとこれからを繋ぐ第2部第2弾。やっぱり咲太ってスゴイなぁ。咲太の強さ、そして2年間離れていた家族との関係、麻衣との未来。それらを描いたとても素敵で胸に響くお話だった。妹を守る為これまで一生懸命頑張っていた咲太。彼の心の強さを改めて実感し、ますます咲太の事が好きになった。こんなにすごい奴なかなかいないよ。麻衣も胸に秘めた心の内を語り、より強固な絆で結ばれた2人。咲太と麻衣ならきっと素敵な家族になれるだろうな。これから始まる大学生編が楽しみだ。