青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない

発売日 : 2018/04/10
妹から妹へ「託された思い」をつなぐ。ちょっと不思議な青春物語・第8弾。
初恋の人・翔子の未来を願った12月が過ぎ、いつの間にか咲太も高校二年生の3学期を迎えていた。
 三年生の麻衣と峰ヶ原高校で一緒にいられる学生生活も残り僅かとなったなか、長年おうち大好きだった咲太の妹・花楓が誰にも明かしたことのない胸の内を打ち明ける。
「お兄ちゃんが行ってる高校に行きたい」
 それは花楓にとって大きな決意。極めて難しい選択と知りながらも、咲太は優しく花楓の背中を押してあげ――。
『かえで』から託された想いを『花楓』が受け取り、未来へ一歩踏み出すシリーズ第8弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048935852

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • ダイスケ
    2023/10/21
    ネタバレあり
    『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』は、「思春期症候群」 の影響を受けた梓川咲太のSF青春小説です。本編の主役は咲太の妹の花楓です。花楓が咲太が通う峰ヶ原高校に通うために、不登校の日々から学校に通い、受験勉強をしました。途中、途中で花楓に「思春期症候群」 の兆候は現れましたが、SFな展開にはなりませんでした。「みんな」の中で生きる中での不安と安心のどちらを取るのかなんて、社会人をやっていても私には良く分からなかったです。
  • 寂しがり屋の狼さん
    2020/03/22
    シリーズ8巻目✨前回から少し間が空いてしまいましたが…今回は妹の花楓ちゃんの成長を見守るお話しでした(*^^*)珍しく思春期症候群は現れないのかと思いきや…ランドセルを背負った麻衣さんが🎒(≧▽≦)次回が楽しみです(*^.^*)
  • ツバサ
    2018/06/15
    新章開幕。花楓がかえでの想いを継いで、歩き出す。ゆったり進みながらも、シリーズ特有の青春の痛みがありました。これから、どんな展開になるのか楽しみです。
  • シータ
    2020/06/20
    今回は花楓回でした。まじで高校入学のために頑張る姿に感動するんですが、その背景に「かえで」の想いを受けて、夢を叶えようとして峰ヶ原高校に受験したことがわかって、「花楓」が「かえで」になろうと、咲太達にとっても、「かえで」の方がよかったんじゃないかと葛藤したり、色々と考えていたことを吐露したくだりは泣けますよね。今回は思春期症候群の要素がほぼなかった、冒頭と最後の小学生の麻衣さんくらいでしたな。なんかこのシリーズで毎回泣いてる気がする。
  • よっち
    2018/04/10
    高校二年生の3学期を迎える咲太。麻衣と高校で一緒にいられる学生生活も残り僅かとなったなか、咲太の妹・花楓が誰にも明かしたことのない胸の内を打ち明ける第二部開幕。引きこもり状態から保健室登校をするようになっていた花楓が密かに抱えていた想い。あえて極めて難しい選択をする彼女の背中を押す咲太。周囲の人たちの力も借りて花楓の揺れる思いと向き合いながら、いろいろなことに少しずつ方向性が見えて来たなあとわりと穏やかな気持ちで読んでいたので、終わっていなかった思春期症候群にはっとさせられました。続刊早く読みたいですね。