ダブルブリッド 3

発売日 : 2000/07/25
第六回電撃ゲーム小説大賞<金賞>受賞作の第3弾が登場!
日本に降り立った大戦期の人型兵器――ナカ
 中国から一見普通の親子連れに見えるふたりがやってきた。玄亮、趙蒼と名乗る彼らの目的は大戦期に造られた人型兵器ナカ零番の実験。だが、ナカの疑似脳にノイズが走った時、ナカの脳の奥に隠されていたプログラムの封印が解けた……。
 一方、片倉優樹は自分の体調に違和感を感じていた。今までに無いことだが、頭痛を感じていたのである。そして優樹はその”異変”が、ナカの日本上陸と共に始まったと言うことを、知る由もなかった。 人型兵器とダブルブリッド――ふたつの運命が交錯したとき……。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 583円(本体530円+税)
  • ISBN: 9784840215862

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • マヌヌ2号
    2023/01/29
    自分を本気で殺そうとした存在を思い、涙を流す片倉優樹さんの在り方は、とても美しいもののように思えます。一方で、他者のことを思いやるあまりに自身の心身に対して無頓着すぎて、山崎とはまた別の危うさがある。彼女をみていると哀しくなります。片倉は自身を棄ててでもその優しさを貫くだろうし、山崎はそんなことを決して認めないでしょう。それが今後の破局の種になるのでは、と思います
  • 菊の御門
    2013/02/11
    イラストが変わった第三巻。太一郎が丸くなったり空木と虎くんが出てきたりと話が進展したようなしてないような。趙くんに使われたアヤカシはなんなのか、なぜ乙種以外で総理にも頭痛がしてたのか若干わからんが今後解決されるのかな。にしても総理ラスボス格なはずなのに妙にかわいらしくて、すごく…浦木に殺されそうです…。人間とアヤカシとダブルブリッドという関係性の中に新たに投入された機械+アヤカシの生体兵器という存在、退場しちゃったけどおもしろい立ち位置だし違った形で再登場してほしいな
  • 青豆
    2015/09/02
    人造人間対優樹・・・ドラゴンボールみたいになってきたw第六課の元メンバーが登場し出してきました。みんな怪なんで一癖ありますが空木さんが重要キャラみたい。大田は面倒くさいですw太一朗は優樹に対して恋愛感情を出してきたけどヘタレな太一朗は告白できるのか・・・優樹はフラグ立ってるみたいだけどなんだか曰くあるみたいだしどおなるのか次巻。
  • sakopy
    2015/02/26
    生きるも死ぬのも君だけのものだよ。私とお話することができること私は嬉しいよ。君が君で何か考えているのは解るよ、それは君だけのものなんだよ。いいんだ、それでね。もちろん、僕にだってわからないよ。いいんだ、それでね。
  • もも缶
    2013/04/24
    なんでイラスト変わったんだろう?それはさておき、今回も新たに元六課の虎司や空木が登場。今回は優樹よりも趙蒼視点が中心かな。怪ではなく人でもない人型兵器。彼には感情もなく、優樹を道連れにするために自分の命すら簡単に手放してしまうなんて何だか哀しい。あの頭痛は一体何だったのか。これからどんな展開になっていくのか。太一郎に考え方は成長がみられて良かった。