猫の地球儀 その2(幽の章)

発売日 : 2000/04/25
鬼才・秋山瑞人が贈る、暖かくておかしくて涙が止まらないSFファンタジー
大集会の手によって抹殺され続けてきた異端者-スカイウォーカー。その三十七番目の黒猫、幽も大気圏突入可能なポッドを自ら設計し地球儀を目指している。いよいよ、長年の夢を実現するとき。しかしその前に済まさなければならないことがあった。生き残るために利用した友人-焔との決着をつける必要があったのである。スカイウォーカー幽と最強のスパイラルダイバー焔。ふたりが激突したとき-。そして果たして幽は地球儀にたどり着けることが出来るのか?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 583円(本体530円+税)
  • ISBN: 9784840214872

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/07/17
    再読。ニャンコSF物語の後半戦。幽と焔、楽、三匹の猫達を描いた話。何度読んでも色あせませんなぁ。メルヘンチックな表紙とイラストとは裏腹に、中身はガッツリとしたSFであり、ガリガリと精神を削る展開で三匹の猫たちの心理と生きざまを描いた最高にハードで読みごたえもある満足感の高い物語ですよね。幽、焔、楽の三匹がどこまでも一生懸命だったからこそ、悲しみに溢れた物語の中で光る美しさみたいなものがあったように思います。イリヤも好きやけど、個人的にはこっちの方がお気に入りなんだよね。是非読んでもらいたい。
  • おすし
    2023/12/12
    どういう世界観で何が起きているのか全部は説明されないまま読者の想像力に依る形で物語が進んでいくけっこう本気のSFの手口で難解になりがちなところ、なにかとロボットバトルに持ってく展開は少年漫画っぽいし文章のノリが軽いので読みやすい。人間の(作中では人間とは言っていないのだけど)残した資源や遺物がそんなに長い年月のあいだ朽ちずに使いつくされずにあるもんかな?とかツッコミどころも無くはないけど、有無を言わせない勢いのある面白さ!細かいエピソード考察したくなるようなちょっと深い余韻が残ります。
  • のれん
    2020/11/12
    夢は狂気、夢は物語、そして夢は残酷。 夢は猫になくてはならないが、あった所で猫は食べてはいけず、そして狂気とも言える夢への猛進のためには猫は犠牲になる。 では諦めれば良かったか。しかし夢を諦めれば一匹の猫を笑顔にしたシャボン玉も宇宙船ごっこも生まれない。 それどころかあの多くの猫を犠牲にする大馬鹿野郎が見る夢は猫共が信仰する象徴にすらなれる。 そうやはり夢は、物語を生み、希望を与えるのだ。
  • ヱロ本Gメン
    2015/12/16
    焔の章も十分面白かったが、この幽の章はお見事というしかない。話の流れが抜群だ。幽、焔、楽の生き様や心情と、トルクを覆う不穏な雰囲気がすれ違い交じり合いぶつかり合い見事な模様のタペストリーとなっている。こんな悲しく切ない夢があったんだね。イラストは古臭いと見る向きもあるかもしれないが、その古臭さは逆に普遍性の証であり内容と絶妙にマッチしている。読後、夜空を見上げたくなる。クリスマスの夜は尚更だろう。星空に語り継がれる夢物語。
  • 蛇の婿
    2012/04/10
    面白かった、のですが、ラスト近くの展開が…まあ、もちろん、そうでなければならないのだ、というのもわかりますが、このラスト近くの展開は…ある程度は予定調和、なのですが、ラスト近くのこの展開って…いや…なかなか、身悶えさせてくれる小説でありました…楽…