並列バイオ

発売日 : 2000/01/25
第十回ファンタジア長編小説大賞にて審査員特別賞を受賞した新感覚ファンタジー。
今から二百年後の地球。高度文明が滅びきったこの世界には、機械の役割を担う生物や、“変異種”、“強化人間”など、奇妙な奴らがうごめきあっていた。そんな世界で生きるブレイロックの元へ、ある日、指令が届けられた。“学会”へ戻れ、と。理由もわからずかつての任地へ向かうブレイロック。が、その道中、運命的な出会いが、彼を待ち構えていた。謎の組織に囚われ、悲劇の人生を義務づけられた少女、ヒオリ―檻の中の小鳥のような境遇に、ブレイロックは、胸が締めつけられるような想いを感じた。彼女を救いたい、と願う気持ちを。そして次の瞬間、運命の一歩が踏み出されていた。彼女を救うために、意地と情熱をかけた壮大な冒険の第一歩が…。第十回ファンタジア長編小説大賞にて審査員特別賞を受賞した新感覚ファンタジー。
  • レーベル: ファンタジア文庫
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784829129340
  • 判型: A6/文庫

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ダークミッキー
    2013/12/19
    クランチ文体、機械と生物の機能が溶接した世界。 文章世界観の両方から異様な気持ち悪さが演出された作品だった(ストーリー自体は超真っ当なボーイミーツガールだったが) しかし人力発電する巨人とか乗り物引っ張る昆虫とか演算機能持った生命体とか発想が面白過ぎるw
  • akiu
    2013/03/12
    ストーリーは定番なボーイミーツガールながら、世界観はタイトル通りバイオ的な生々しさを感じさせる SF。文体は「=」や「/」を使った変な文体。独特な雰囲気の設定が面白いですが、うまく活かせているかというとそこまででもないかなという感じ。文体もそこまでハマれず。応募作なので仕方ないですが、もう少し色々と丁寧に描いてもよかったかなと思います。イラストも含めて、けっこう無骨な感じは好きですが。続編、読んでみたかったけど出てないですね…。
  • せがわ
    2009/10/31
    主語と述語を「=」で繋いだり、複数の形容詞を「/」で並べたり。独特の文体だが、慣れてくるとむしろテンポ良く読めるから不思議だ。異形の怪物をエネルギーや労働力や乗り物として使うとか、燃えるよね。まんまナウシカと言えばそうなんだけど、ラストは(駆け足ながらも)これ以外にないよなというところに収まった。頁数が倍くらいでもよかったと思う。