隠れオタな俺氏はなぜヤンキー知識で異世界無双できるのか?

発売日 : 2017/09/08
ハッタリと気合いで成り上がれ!? 隠れオタな僕の異世界ファンタジー!
オタライフを堪能していたら異世界に召喚されてしまった俺氏。
 間違って入ったヤンキー学校とこれでおさらばできると思ったら、なぜか俺を尊敬してやまない後輩女子(ただし、ヤンキー)も一緒。
 オタバレしたらヤバイし、そもそもこいつを守ってやっていけるのか……。俺の特技なんてヤンキー学校で身につけたハッタリのみ。
 だけどどうやらこの世界、ヤンキー文化が花開いているようで!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048933414

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • 中性色
    2017/09/30
    玉井さんちっす。異世界ものでヤンキー属性というのはその点では目新しさもあるけれど、現状言わせてるだけに近くてキャラクターやストーリーに浸透していないのが問題かな。逆にそこが落とし込めれば化けそうな気もするが。しかし姫のキャラがあれだったら、もっと某ドM女騎士みたいな感じでいけばよかったのでは。そして誰だよナカガワ。個人的には藍が好み
  • 真白優樹
    2017/09/12
    底辺の学校に入学し似非ヤンキーになった少年が、ヤンキー文化が根付いた異世界に飛ばされ、始まる物語。―――生き延びる為の力は、生き延びる為に身に着けた小さな力。ヤンキー辞めたいのに辞めれない状況に陥った少年が、個性的が過ぎる仲間達と共に漫才を繰り広げながら世界を冒険していくこの物語は、癖の強すぎる味の中に真正面からの笑いの味が盛り込まれており、気づいた時には頬が緩んでいる。そんな笑える作品であり、割と唯一無二の味を醸し出している作品である。始まったばかりの冒険はどうなってしまうのか。 次巻も楽しみである。
  • nawade
    2017/11/07
    ネタバレあり
    ★★★☆☆ 隠れオタなヤンキーが召喚された異世界は気合いが魔法じみた力を発揮する世界。ヤンキー道でこの異世界で無双できるのか?頭悪すぎます!なかなかぶっ飛んだ世界観。似非ヤンキーがヲタバレを気にしながら異世界探索。タイトルに無双を冠しているが、あんまり無双しません。ヤンキー嫌いな主人公が健気だけどヤンキー女子な藍を徐々に意識していく様は良かった。逆に似非ヤンキーなのに力を発揮できるのはどうかなと思った。似非ヤンキー故に力を発揮できない主人公が愛を自覚し、覚悟と気合を身に着け覚醒する方が盛り上がったかも?
  • よちたか
    2017/09/18
    異世界ファンタジーにヤンキーネタとエロを加えた作品。ヤンキーがハッタリでのし上がる話だと思っていたので、ヤンキー漫画全盛時の傑作「カメレオン」のような作品をイメージしていたが、ちょっと期待外れだった。異世界+ヤンキーという発想とヤンキー関連の小ネタは面白かったのだが、それがストーリーに活かされることもなく、主人公は後輩にオタバレするのが怖くてヤンキーのフリをしているだけだったので、出オチで終わってしまった。これなら、中途半端なバトル要素は排除して、完全にコメディに振ってしまった方が良かったような気がする。
  • 高城剣
    2017/10/16
    こんな半端なヤンキー具合じゃ、普通バレるって。