魔人執行官 2 リベル・エンジェル

発売日 : 2017/04/08
これは、『魔人』と『魔女』による天使討伐の物語――。
──人は天使でもなければ獣でもない──
男は、闘う者としての矜持を捨てなかった。
青年はあくまで、己が最強であることを示そうと欲した。
紫の翼を背負わせられた少年は、何の為に力を与えられたのかすら分からぬまま、戦いの渦中に放り込まれた。
天使になれず、獣になることを拒んだ少年は、運命に翻弄されるままフォーシアンと戦い、NEOと戦う。始まりの夜に出会った「星の少女」の記憶で、己の心を「人」につなぎ止めながら。
新人類・ワイジアンから「鎧」を与えられた人間の少女・花月は、成り行きのままに、またしても人類の天敵・NEOと新人類・フォーシアンの戦いに巻き込まれる。『反逆の天使』となった少年と共に。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048928298

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • HANA
    2017/05/11
    シリーズ2巻。なんか今回も新しい感じのキャラクターが出てきてまだまだ色々と出てきそうな雰囲気。明確に正義と悪が分かれるのではなくこういったタイプのキャラクターがもっと出てくることを期待。次も楽しみ。
  • sibasiba
    2017/04/17
    実はw主人公モノだったしかも二人目は今回初登場の新キャラ。能力や境遇は特撮ヒーローっぽく悪くないんだけど外見も内面もモブでしか無いんで退場せずレギュラー化した自体が驚いた。普通に今回の退場キャラだと思っていたよすごく薄いんで。正直敵の格闘バカ二人のほうがキャラ立ってるし特に九枝良は良かったからこっちがレギュラーのほうが嬉しかったな。今回の目玉は格闘シーン。格闘小説じみた描写で楽しかった。
  • METHIE
    2017/07/03
    やはり特撮を意識した話で今回はもう一人の主人公的な存在、善と悪どちらの存在でもないのが登場。
  • 真白優樹
    2017/04/11
    鎧を得た花月が戦場に身を投じる中、どっちつかずの状態になった少年が運命のままに戦いに身を投じる今巻。―――もう一人、それは叛逆の徒と為りし墜ちた天使。魔ではなく天、染まりきれず揺蕩う半端な翼。もう一人の主人公、もう一人の戦士が戦いに加わる今巻は、巻き込まれ流されるままに戦うだけだった少年が、戦いを決意するまでが熱い肉体言語によるバトルの中で描かれている。魔人と堕天使、二つの因子は歌姫を間に並び立つ。遂にメインとなる関係性が構築された中、次なる戦いの先、三人の関係はどうなるのか。 次巻も楽しみである。
  • sabel
    2017/04/08
    うーんやっぱり出て来たよどちらでもない存在ってやつ。今回のNEOはみんないい人に見えた。こういう敵キャラは好みですね。