ディエゴの巨神

発売日 : 2016/11/10
『はたらく魔王さま!』和ヶ原聡司が贈る巨神と黄金郷を巡るファンタジー!
新大陸の発見に沸き立つ変革の時代。海洋国家スピネイア王国に住む青年ディエゴは、違法とされる陰陽術の研究を進めていた。そのことで彼は、力の出所を疑う謎の娘に襲われ、さらには神聖教会にも目を付けられてしまう。打つ手のないディエゴは、腐れ縁の友人アルバロと共に、新大陸遠征軍の船に乗り込むことを決める。
 黄金の大樹がそびえ立ち、巨神が森を守る新大陸。そこで二人を待ち受けていたのは、水の檻に囚われた少女レラだった。遠征軍のホアキン船長の命令で、陰陽術を使い少女を檻から出す方法を探るディエゴ。だがレラの目覚めと共に、スピネイアで襲撃してきた娘ローゼンが現れる。彼女が駆るのは、森の巨神“タンカムイ”。ディエゴは海洋国家と原住民族との大いなる戦いに巻き込まれてゆくことになり――?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048924894

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/11/11
    新大陸が発見された時代。陰陽術の研究者である青年・ディエゴが、友人アルバロと共に新大陸遠征軍の船に乗り込む事で動き出すファンタジー物語。ファンタジー要素をふんだんに取り入れながらも、新大陸発見というロマンの裏にある闇の部分をリアリティに描いた中々の力作ですね。大きな変革を迎えたあの時代に起きた征服者による残酷な行いの数々。そんな急激に変化していく時代の波に呑まれることなく、レラやローゼンたちとの交流を経て行く中で、、新たな時代を創ったディエゴたちの熱い想いと行動力はとても素晴らしく、胸に響きました。
  • よっち
    2016/11/11
    新大陸発見に沸き立つ変革の時代。密かに陰陽術の研究に励む海洋国家スピネイア王国の青年ディエゴが、腐れ縁の友人アルバロと共に新大陸遠征軍の船に乗り込む物語。遠征軍を撃退する森を守る巨神の存在と欺かれた原住民たちの不信、そしてディエゴの悔恨と彼を取り巻く複雑な因縁。理想を持つがゆえに現実に思い至らない面もあったディエゴでしたけど、レラやローゼンといった原住民たちと交流するうちに自分のなすべきことを見出してゆく展開は、新大陸と旧大陸の間で新たに時代を切り開こうとする熱い想いがぶつかりあってとても面白かったです。
  • Yobata
    2016/11/10
    新大陸を発見し意気揚々と乗り込むスピネイア王国の青年。ディエゴは、陰陽術の研究の咎で教会から追われ新大陸へ。そこは原住民の森の巨神が猛威を振るう土地だったが、森の巨神は陰陽術に似た術によって動いており…。「はたらく魔王さま」の和ヶ原聡司先生によるスペインの新大陸上陸を基としたファンタジーもの。新大陸発見の英雄の息子ながら当時好きだった奴隷の少女を売捌いた父を憎む青年ディエゴ。奴隷解放を目指し新たな労働力になるだろう土人形を作るため陰陽術に没頭するも、新労働力は必ず兵力になるだろうというローゼンの言は→
  • まるぼろ
    2017/01/31
    架空の大航海時代に似た世界観の中で、海洋国家スピネイア王国のクリス・コロン提督が発見した「新大陸」にてそのクリスの非道から反発・勘当の身であった息子のディエゴを中心に繰り広げられるお話です。とても面白かったです。イスニアの地形の真実を知った時に、まぁ当然な予想が走りましたが、後書きを読んでやっぱりと…w 終盤にクリスが自身の考えについて長口上を垂れてましたが、やはり野心を正当化しているようにしか聞こえませんでした。しかし終章にてスッキリした気分で読み終えられて良かったな、と。単巻としていいお話でした。→
  • サケ太
    2016/11/13
    ネタバレあり
    褐色娘って良いよね!ええ、その通り、その通りでございます。それに尽きまする。大航海時代的な世界観。冒険家を名乗る連中が、未開の土地に押し入っては彼らを襲い、命を、その身を奪い去る。父親に反抗して家出、書物に0頼って陰陽術を研究するディエゴ。同胞奪還や敵の姿を知るために旧大陸へ渡っていた“褐色”少女、ローゼンに目を付けられる。異端狩りに疑われるディエゴ。友人のアルバロとともに新大陸へ向かうことに。そこでの少女たちとの出会い。新大陸発見の英雄、クリス・コロンとの因縁の再会。なかなか見ない世界観で面白い。