ワールド・イズ・コンティニュー

発売日 : 2016/10/20
何度も死んで、何度でも甦る――それが最速の手段!
ゲーマーの浩史が召喚された異世界フルシエラには「クラス」「スキル」などのゲームのようなシステムがあった! 最速でレベル100を目指す浩史が選んだのは、"死んでも甦る”機能を多用する大幅レベリングで!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    NEW
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    NEW
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    NEW
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    NEW
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/10/21
    死に戻りありのゲーム世界に召喚されたゲーマーの少年が、異世界の神になった姉に会うために冒険をする話。正直面白くなかった。ぶっちゃけこれ作者さんの今までの作品の焼き直しですよね。作品の世界観やキャラ配置、更には性格や喋り方までもが瀬尾つかささんの既存作品にそっくり過ぎて、読んでて何か萎えました。バトルもかなりアッサリ気味だったし、全体的に薄味だったかなぁ。瀬尾さんらしいと言えばそうだけど、もう少し盛り上がりが欲しかったところ。続けば面白くなりそうだし、次巻に期待しようかな。
  • よっち
    2016/10/21
    死に戻りができる異世界フルシエラに召喚されたゲーム好きの浩史が魔法戦士の少女・ハイシェンと出会い、一緒に強くなって異世界攻略を目指す物語。ゲーム好きな姉が作ったと思われる仕組みをよく理解する浩史が孤独に絶望しかけていたハイシェンと共に取り組む、このゲームの特性を最大限に活かした急激なレベル上げから攻略へと邁進するストーリーで、長耳なハイシェンや彼を支える由紀たち魅力的なヒロインたちもよく動く、著者さんらしい独特のゲームっぽい世界観でした。ここまでわりと展開早かったですけど、ここからどう動くのか次巻に期待。
  • miroku
    2020/05/21
    ゲーム世界が舞台。要は瀬尾さんお得意のだ。当然。面白い♪
  • 真白優樹
    2016/10/20
    ゲームのような異世界に召喚された少年が、何度も死に生き返りながらエリアを開拓していく物語。―――繰り返しの果てに、少年はどこまでも強くなる。クレバーな思考を持つこの浩史という少年、まさにゲーマーである。が、そんな彼も女性に真っ赤になり、頭の上がらぬ級友達に溜息を吐く、だが心がとても強いごく当たり前の少年なのだ。全体的にはこの作者さんらしい世界観と空気、つまりはお家芸な作品だが世界観が中々に面白く、只の無双系の作品ではない面白さがあり、この先が楽しみになってくる。この先どうなるのか。 次巻も楽しみである。
  • わたー
    2016/10/21
    ★★★★☆著者の別作品で例えるならば、スカイワールド+天秤に復活回数無限という要素を加えた感じだろうか。ただ、今回は目的のために高効率でレベル上げをしているだけなので、やや淡白な味付けだったのは残念かな。MMOはカンストしてからが本番だし、次巻以降で化けることを期待したい。