折原臨也と、喝采を

発売日 : 2016/10/07
人間観察が趣味で『情報屋』と嘯く男の物語――第2弾!
「俺は、人間を観察する為に最低限の技術と知識さえあればいいさ」
 折原臨也という男は、名探偵というわけじゃない。寧ろ、その全く逆の存在だ。
 あいつは自分の目の前で起こった事を、大抵の事は躊躇い無く受け入れる。
目と鼻の先で実の家族が撃ち殺されようが、臨也はその殺人犯に対して笑顔で語りかける。
 ──『今、どんな気分だい?』ってな。
 だから、折原臨也は倫理的に褒められるような行動はしないし、論理的な推理もしない。
目の前で起こった事を淡々と受け入れて、さも『全部自分の予想通りだ』って面をする。
 あいつは犯人や被害者を追い詰める道化師だ。
恨みも怒りも無いのに、ただ、自分の楽しみの為に追い詰めて追い詰めて……そのまま相手が
崖から落ちたのを観て笑う嫌なピエロだ。
 折原臨也は名探偵じゃない。どこまでも強気なピエロで、
関わった奴をみんな沼に引きずり込む疫病神だ──。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048924078

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • スズ
    2016/11/19
    様々な犯罪に手を染めている球団経営者の瀧岡劉生は、運営する球場で部下の死体と、球場で人殺しを行うという予告状を発見する。犯人を見つけ始末しようと考える瀧岡だったが、球場に折原臨也という男が現れて…。様々な思惑と誤解が交差する球場で、今回も臨也が事件を大きく引っ掻き回していました。雇い主の臨也に全く敬意を払わない坐や、瀧岡の弱みを探るネクも良い感じ。殺し屋の彩葉が遥人達を人質に取るが、彼らの言葉を通して、この人達を殺したくないという気持ちや、自分自身の在り方について考えていく彼女の心境の変化が特に良かった。
  • そのぼん
    2018/11/26
    ネタバレあり
    『デュラララ』の登場人物の一人である『折原臨也』が暗躍するシリーズの第二弾。スピンオフ的なこのシリーズもなかなか面白かったです。今回は野球の試合が行われている最中(遺体が発見されたのは試合が始まる直前)の球場が舞台で、事件を隠蔽する為観客が見えない部分で色んな人達が暗躍して…。臨也も不気味だけど瀧岡支配人も大概…って感じでした。でも、最後の方ではああなってしまうのか…。ちらっと出てきた『博多豚骨ラーメンズ』は、深夜アニメで放送されていたのは見ましたが、原作小説読んでいないので、そちらも気になるところです。
  • END
    2016/10/30
    相変わらずの捻曲がった人生観で、ハッタリをかましながらもただ引っ掻き回してく臨也の様子は見ていて楽しい♪意外にも仲間が増えていき、そのやり取りも面白かった♪ただ、事件としてはなんか普通?まあ、日常を描いてるからしょうがないのかな。今後どういう方向に進んでいくか興味があるが、あんまり登場人物が増えすぎないといいな……。今回、「博多」というキーワードがチョロチョロ出てきた!『博多豚骨ラーメンズ』は一冊しか読んでない。でも、しっかりとコラボは買っておいたので、読んでみよう♪
  • サケ太
    2016/12/13
    折原臨也は探偵なんかじゃない。球場で、ある男の劇場で起こる殺人事件。偶然居合わせた情報屋がその場を掻き回し混迷の中の真実へと導く。それに呼び寄せられた臼原。折原一味たちの臨也評。やはりおもしれぇ。奇妙なチームも結成されて今後どのように絡むのか楽しみ。黛ちゃん可愛過ぎない?
  • kei@名古屋
    2016/10/25
    スピンオフなんだけど、夕焼けをの田舎町の話がちらほら出てるから、スピンオフの続編なのね。。。平和(?)で何より。博多と池袋のコラボを次は読むかな