ネクラ勇者は仲間が欲しい 2

発売日 : 2016/07/20
≪パーティコーディネイトチケット(チェンジ2回まで可)≫だと……?
イケメン好きの仲間づくり相談所のおばちゃん、冒険記録所のゲス兄貴、百合至上主義の巡回騎士団長……って今回もろくな奴出てこない! ついにはパーティコーディネイトチケット争奪戦も発生。仲間GETなるか!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2016/07/26
    相変わらず仲間ができないままダメヒモエルフ、腐女司祭、小悪魔盗賊たちと酒場でつるむネクラ勇者クラムが、仲間づくり相談所の叔母から話があったどんな仲間とも組めるパーティーチケット争奪戦に参加する第二弾。仲間がいないとかボヤキながら、自覚もないままピンチに陥ったら奔走せずにはいられない、なかなか素直になれない仲間たちのやりとりが今回もとても面白かったです。彼らがパーティーを組んだらどうなるか、クラムを慕う女性陣との今後も気になっていたので、今回で完結になってしまったのは残念でしたけど、次回作も期待しています。
  • ぐっち
    2017/04/08
    最近、ラノベ1巻だけあれこれお試しで読んでみたのだけど、長く続いてるあれとかそれとかを差し置いて、これが一番気に入って続きが読みたかったのに、2巻で終わってしまうとは~(泣)。おばさんが好きなノリだと若い子には売れないのか?誰エンドもないない、な女子たちの残念ぷりがダメなのか?一人称ではダメそうなくせに実はハイスペックすぎる主人公に嫉妬しちゃうのか?いっそのことダウリナの薄い本の表紙をカバーにしたら売れるんじゃないのか?読メの評判はめちゃめちゃ良いのに~。次回作はぜひ続きますように!
  • ラノベの王女様
    2016/07/25
    二巻で打ち切りって冗談でしょ?!ファンタジアbeyondからカクヨムに移籍決定したばかりじゃない!クラムもミーチカもダウリナもルージェもセラもみんな個性的だったし、今回新しく登場したボクっ娘駄犬のワンヂェンをもっと眺めてたかったのに!編集部は杓子定規に売上だけ見るんじゃなくて、おすすめ作品は積極的にプッシュしなさいよ!MF文庫Jの『ようこそ実力至上主義の教室へ』みたいに!黙ってるだけで売れるなら苦労しないわよ!
  • ツバサ
    2016/08/02
    打ち切りはビックリ。1.2巻面白かっただけに続きが読みたいんだよな……。作者も辛いだろうが、新作を出して欲しいな。読者は待ってます。
  • まろさん
    2016/07/25
    読み終わった感想?この一言ですよ『この富士見ファンタジアの無能!!!』。初めてこの作品を読んだ時は「俺ツイ」や「ロクでなし」を読んだ時と同じレベルのとんでもない作品に出会った感があり2巻も楽しみにしていたのですが打ち切りだと?登場キャラから物語の構成、そしてそれぞれの見せ場などが本当に高レベルでまとめられており2巻を読み終わった今も「本当に面白かった」としか言えない。最高の作品だった! さて、ご意見葉書って富士見は付いてないのか、ちょっとメールででも一言言わないと気が済まないな。