フルメタル・パニック!アナザ- 12

発売日 : 2016/02/20
戦い続けた先で待つ未来とは? 最終決戦の火ぶたが今切られる!
オルカンの駆る〈トゥリヌス〉が放つ未知なる『力場』は、達哉たちの攻撃すべてをねじ曲げる――自らの幻影に打ち勝たんとする達哉だったが、強大な危機は遙か故郷「東京」に迫っていた――!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    NEW
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    NEW
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    NEW
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    NEW
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 芳樹
    2024/03/10
    ネタバレあり
    ついに最終決戦。かつて「父」とも「師」とも慕った相手との別れ、ここぞという場面で現れるヒーロー、オリジナルとレプリカの対決などなど『見たいものを、見せてあげる』と言わんばかりの王道展開で、まさに最終回に相応しい内容でした。特に達哉が決戦の最後に搭乗するのがあのメカであるというのが実に熱い。過ぎてみれば達哉とリーナ&菊乃の三角関係を含めて全てがあるべきところに落ち着いて、これぞ大団円という感じですね。心温まる雰囲気のもと、さらっと流れるエピローグもまた良かった。本編同様、熱いエンターテインメント作品でした。
  • まるぼろ
    2016/05/10
    いよいよ完結巻です。オルカンを取り込むような形で覚醒に至った「カエサル」とケントゥリア同様ラムダドライバを搭載した「ベスティア」と、達哉が操るレイヴンシリーズ5号機「ミラージュ・レイヴン」との最終決戦と相成るわけですが、レーバテインのようにラムダドライバも、ましてや「羽」など持ち得ようもないレイヴンと最終的には「ダイダラ」に乗り換えて終止符を打つ様は、宗介とは違う達哉らしいAS乗りとして、または兵士としての個性が感じられてすごく良かったな、と。最後は少しあっさりでしたが、良い後読感でした。SSも近い内に。
  • トルコネ
    2016/03/06
    ネタバレあり
    出ました「ミラージュレイヴン」!最後の最後で新機体登場とはやってくれますね!しかし寿命は……とはいえその活躍には心が躍りました。まさか分身とそれを駆使した必殺技までぶち込んでくるとは!!「マニューバSS」ってF91!?スパロボ出る気マンマンじゃないですか!!また最後にはお互い武器もエネルギーも尽きてボロボロになりながらボクシング始めたり、男っぽくて実にいいですね。逆襲のシャア?グレンラガン?ガンダム00?いろんなロボットアニメを連想して楽しくなっちゃいました。無印終わったらこれもアニメ化しちゃえばいい!!
  • サケ太
    2016/02/21
    ネタバレあり
    長編完結。12巻に及んだ少年の挑戦と挫折、成長の物語。驚異的な「力場」。ミハイロフの最期。〈カエサル〉の覚醒。そして舞台は日本へ。「力場」を操るゾンビじみた〈ケントゥリア〉相手に奮闘するD.O.M.S.の面々。最新機AS-1(5号機)に搭乗しての最終決戦。互いの能力を尽くし、最終的に泥臭い殴り合い。決着。『ゆきてかえりし物語』熱い、良い物語だった。がヒロインレースは潔過ぎた気がする。
  • サンゴ
    2016/02/24
    ガルナバシュで決着して、そこからの正妻戦争勃発とか期待していました。なんてね