クロ-ズドセブン 下

発売日 : 2016/02/10
これはゲームであっても、決してえっちなお遊びではない!!
全裸=強制失格!
閉じられたゲーム世界で生き残りを懸けた戦いが始まる!!

強制的に参加させられた7人で行われている、とあるゲームのクローズドベータテスト。このゲームではダメージを受けると服が脱げていき、全裸=強制失格となってしまう。徐々に何名かの脱落者を出していく中、黒幕と疑われた主人公は少しずつ記憶を取り戻していくのだった。
ゲームが進むにつれて見えてくるのは、それぞれのメンバーが抱える想いと、7人の奇妙な繋がり。そして、そこから導かれていく黒幕の謎。果たしてこのゲームの真の目的と、最後まで勝ち残る人物とは――!?
過酷で過激なデスゲーム、ついに決着!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 913円(本体830円+税)
  • ISBN: 9784048657587

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • 中性色
    2016/02/18
    しかし何故こういう巻構成にしたんだろうか。というのも、合計で800ページぐらいになるから、3巻ぐらいにわけてもよかったように思う。しかし後半に関しては全員で1位通過することが主題に置かれてしまっている感じもするし。しかし、あの人は本当に運が悪いんだな。それと、最後の場面がまんまおめでとうな件について。総合的にはそこそこ楽しめたけど、そういうちょっとした後出し感が目についてしまうかな。個人的にはブシドーちゃんが好み。
  • さあささん
    2016/02/27
    ネタバレあり
    デスゲームとは一体……な2巻でした。/内容としては、ゲームに閉じ込められた7人の物語の完結ですね。まあ1巻の時点でわかっていましたが全くデスゲームじゃなかったです。/1人が勝ち残るミニゲームからどうやればみんなが1位になれるのかが主題になったため緊迫感があまり無かったです。/リリィさんの正体発覚辺りからはまあまあ楽しめました。ただ最後の黒幕云々は期待していた方向ではなく、ご都合主義的な良い話で終わったなーという印象です。
  • 詩川あかり
    2016/02/20
    ネタバレあり
    最近ラノベ上下巻構成流行ってるのかな。とはいえ完結。概ね読み通りの展開でしたが、ラノベ的展開()を必ず入れるのは麻宮さんですわー
  • 真白優樹
    2016/02/13
    次々とリタイアする者が出る中、全ての真実が明らかになる後編。・・・明らかになる真実、それは少年の縁者がゲームに集められたという事であり、真実はあまりにも純粋。―――それは一人の少女の純粋な願い、そこは少女の為の箱庭にして遊技場、実質的な黒幕は二人。後編という事もあり残りのゲームを全員の力を合わせてクリアしながら主人公の記憶を頼りに真実をたどり紐解いていく。明らかになる真実、その先に待っていた別れ。全てを忘れて戻った日常の先、少年と少女は再び出会う。二人がこの先どうするのかは誰も知らず、その先は心の中に。