誰も教えてくれなかった無職から英雄の仲間の商人になる方法

発売日 : 2015/12/10
商才だけはピカイチ! 金の力で魔王を倒す!?
剣も魔法も使えない。けど、天才的な商才で金もヒロインもゲットだぜ!

持ち前の要領のよさで一流商社に入社した木瀬幸成。だが調子に乗ってやらかしてしまい会社を追われることに。生活に窮した木瀬は「日給一千万円」のうたい文句にひかれ、怪しいバイトに手を出す。
どうせ、テレビ番組のドッキリ企画だ。たかをくくっていた木瀬に命じられたのは、異世界に行き魔王を倒せというものだった。
強運か悪運か。英雄の子孫クラウディアという美少女を巧みに騙し、仲間にゲット。さらに金の力ですべてを解決するとばかりに、冒険はそっちのけで悪徳商法、ギャンブルで稼ぎまくるのだが!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048655675

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • 中性色
    2015/12/21
    んー、なんだろうな。この一癖つけようとして逆に失敗してる感。とりあえず、軸がどこかがあまり定まってないせいで読みづらい。主人公の商人としての能力を使って魔王を倒すという方面に向いてるならともかく。というか、やってることは商人というより単なる賭博師とか詐欺師的な感じになってるし。それなら透子側の話を普通にやってたほうが良かったんじゃ。個人的にはイフが好み。
  • nawade
    2015/12/11
    ★★☆☆☆ 日給一千万円の甘い勧誘に釣られて始めた怪しいバイトは異世界救済、戦闘力只の人、商人スキルで魔獣王を倒せるのか?主人公が割と屑、というか結構屑。この主人公を許容できるかで評価が分かれそう。商人として活躍するのかと思いきや、がめつさばかりが目立って良い印象を持てない。作者としてはそこをコメディとして楽しんで欲しかったのだろうが残念ながら自分は楽しめなかった。ヒロインは健気系なんだけどチョロいん過ぎ。
  • niz001
    2015/12/14
    最後まで主人公に好意を持てず読了。その所為もあってネーミングセンスとか逆さ読み異世界語まで鼻につく。
  • 眼鏡のおっさん
    2016/01/29
    くそ、透子憎しでストーリーそっちのけだったぜ……! 時折あるんですよね、キャラが嫌いすぎて話が頭に入ってこないことが。それも、最後にいい仕事しやがりやがって。まあ、冗談はさておいて、ソードマスターよりはずいぶんと面白くなっていました。ファンタジーに慣れてきたんでしょうか。まあ、個人的にはこれファンタジーだかSFだかわかんねえなって感じなんですけども。……話的には面白かったのですが(特に現代パートが)、あまり商人として活躍していなかった点がネックかと。……やはり次回作は現代ものがいいんじゃなかろうか……。
  • 如月
    2016/01/14
    主人公をはじめとした基本ゲスい登場人物が多く、健気でチョロいヒロインのみが目立ちまくり。1巻に詰め込んだからか、結構メインの設定であるはずの主人公の商人設定が短絡的に感じられた。個人的には田中美里とのその後が私、気になります。