英雄都市のバカども 王女と封鎖された英雄都市

発売日 : 2015/11/20
精鋭帝国軍から悲劇の王女を守るため、一般市民(バカ)が立つ!
英雄の末裔が住む辺境都市リキュール。そこに国を追われし王女が逃げ込んできた。彼女を追い、圧倒的な数で街を包囲する帝国軍。王女を匿う何でも屋モルト&市民たちは、規格外のパワーと非常識さで帝国精鋭に挑む!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/11/22
    アサウラ先生の新作。愛すべきバカたちしかいない街・リキュール。そんなリキュールを守るためにバカたちがバカをやる物語。安定の飯描写、シリアスを覆い隠すギャグ全開な展開と、賑やかで楽しい1冊でした。男どもがどいつもこいつも救いようのないバカすぎる(笑)あんな方法で撃退されるとか敵側が哀れでそれがまた笑いを誘います。女性陣も元気いっぱいに作品内で動いているので、読んでるこちらも元気になりますね。姫様はゲストで終わらせるには惜しい気がするけど、果たして次巻はどんなお祭り騒ぎを見せてくれるのか。楽しみに待ってます。
  • Yobata
    2015/11/20
    1000年もの間、自力で守り続けた英雄たちの末裔が住む辺境都市リキュールで何でも屋を営むモルトはある日、襲われていた女性を助ける。彼女ディナは訳ありの女性で、彼女を追ってきた帝国が街を包囲してきて…。アサウラ先生の新作。最近は「デスニード〜」「ファングオブ〜」とバイオレンスで血生臭い作品が続いた中で、久々にバカに振り切ってたねw独自のアイデンティティのあるリキュールの男はノリが良すぎでバカ騒ぎが日常茶飯事という本当に馬鹿な漢ばかりw頭の悪いエロネタに全裸プレイとアサウラワールドが炸裂してたねw→
  • ナカショー
    2015/12/23
    ノリが非常に好みでした。このノリ、嫌いじゃ無いです。アサウラ先生の食の描写も流石の一言。あと、女性キャラがいちいち可愛いですね。1番好きなキャラはクラッツです。次巻も楽しみです。
  • T.Y.
    2015/11/23
    二大国の国境にあって大戦でも自衛を貫いた街リキュール。そこに暮らす貧乏な何でも屋モルトは少女ディナを保護する。その頃街はヌストルテ帝国軍に封鎖されていた…Web連載を本編とするとゲストヒロインの登場する劇場版という感じか。街を挙げた戦いに繋がる設定でシリアス展開もあるも、熱くてバカなリキュール住人達のノリで楽しく押し切る。住人達の怪技能設定も全て活かされて素晴らしい構成。世界観は電球や冷蔵庫を魔法で代替する大雑把さだが食事を初めとする生活感は流石。モルト達主要キャラの過去に関わる要素も今後が楽しみだ。
  • わたー
    2015/12/02
    ★★★★★素晴らしかった。暑苦しいほどバカでカッコいいキャラたちと、読むとお腹がすくほど美味そうな食事描写という、これぞアサウラ作品とでもいうべき内容で面白かった。シリアスとコメディの比率も絶妙だった。終盤の、たった1人の女の子のためにバカたちが一致団結するシーンでは不覚にも涙が。また、リッツの健気さが心地よかったし、女性陣が総じて魅力的でよかった。Webで連載もされているので、そちらも是非、文庫に収録してほしい。