私立!三十三間堂学院 13

発売日 : 2015/04/10
やってきました文化祭! 学園群雄戦国ラブコメ、第12弾!
浜まゆです。
 そろそろ文化祭の季節! ボクは自作服のコンテストに出る予定で、いやぁ呉服屋の家系の血が騒ぐ騒ぐ! ところが文化祭のシンボルである伝統の縫い仏が盗まれて、それを知ったOG会が「縫い仏無しじゃ寄付金はやれない」とか言い出した! それで予算足りなくなって、文化祭は中止になるかもとか!マジか! 真藁さんって子にOG会長との交渉を頼んだそうだけど、本人は「交渉材料ないから交渉は無理」とか言ってるらしいし。大丈夫なのかな~? ホントに中止になったりしないよね?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 737円(本体670円+税)
  • ISBN: 9784048691239

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • sibasiba
    2015/06/05
    ネタバレあり
    久しぶりだがいつものノリで今回も楽しい作品。「縫い仏」盗難から普通だったら探偵捕物なのにネゴシエートものと意表をついて面白い。文化祭のイベントも細々楽しい。お化け屋敷とあや兄と久美父の牡蠣食い勝負が良かった。
  • giant★killing
    2015/07/09
    内容は文化祭に向け準備を進める三十三間堂学院の生徒達。そんな中、百年以上の伝統を持つ文化祭のシンボル縫い仏が盗難に遭ってしまう。しかも縫い仏が無ければ資金の援助は出来ないとOG会からの寄付金がストップされ文化祭中止の危機に陥るが…。今巻は「眠り」がテーマ(前作の魔女〜みたいに永眠するわけではないのでご心配なく)。P126〜144まで紗沙が法行にひたすら眠ることに関するウンチクを語るという場面は実に佐藤ケイらしい。それにしても警察の手も借りず実銃を持った誘拐犯を捕まえるのが至上命題のお嬢様学校って一体…。→
  • _mogura19
    2015/07/05
    やはり、OG会長もツワモノか!! 今回は、いつも寝てばっかりのあの子ががんばりました。それにしても、睡眠に関する知識がすごく有用な一冊でした。法行の筋トレシーンがなかったな~
  • ウラー
    2015/04/16
    ★★★★★2年ぶり、待ってました。今回の主役は紗沙。全く印象にない子でしたが、なんと……睡眠マニアであらせられる。いきなり睡眠姿勢について何ページも語り出したときには驚きました。参考になりました、ありがとうございました。他の天才・超人級に負けない「人に甘える」才能の持ち主で、そして何より"はいてない!"。この表紙イラストは間違いありません。強烈に印象に残りましたした(笑)。→
  • alleine05
    2015/04/14
    睡眠に関するうんちくが異様に詳しくて面白かった。この作品のこういうやたらと凝った理詰めなところ好きよ。交渉の話も面白かった。営業をさせたら最強やな。角刈りは何だったのだろう。シリーズ最終巻あたりでまた復活してくるのかね。