棺姫のチャイカ 12

発売日 : 2015/03/25
「チャイカ」サーガを締めくくる真のエンディング!!
ガズ皇帝との激戦の末、消息不明となったチャイカ、トール、フレドリカ。彼らが生きていることを信じ、捜索の旅に出た紅チャイカとアカリ。そして時は経ち――とある地で「チャイカ・ガズ」を名乗る少女が現れ――。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/03/21
    本編のその後を描いた中編にドラマガの中編を加えたチャイカ最終巻。アカリ、赤チャイカがトール達と合流するまでの話を書いてくれると思っていただけに今回の後日譚は意表を突かれましたね。合流するまでの話が読めなかったのはちょっと残念だったけど、今まで通り変わらないトール達の姿が読めて良かったです。ハーレムエンドな最後のオチは強引すぎる気もしましたが、随所で感じられるベテランの力は流石。チャイカサーガのを締めくくるに相応しい1冊でした。次回作も楽しみに待ってます。
  • まるぼろ
    2016/10/23
    さて今巻で最終巻です。ダチア子爵領にてガズ帝国軍なる部隊が山賊の討伐を行っているとの報告がクリーマン機関に届き、隊長代行を務めるニコライ率いるジレット隊の面々が現地に赴く事に…と言うお話。感想は…、ここでアニメで出てきた黄チャイカのユリアならぬユリエが出てくるとは予想外でしたが、アルベリックやヴィヴィも引っ括めて大団円と言った感じで良かったな、と。最後のトールの選択もトールらしいなと思えてまた良かったです…w 特別章のドンカーブート親子のお話もアニメとはまた違った内容のお話で楽しめました。→
  • Yobata
    2015/03/20
    ガズ皇帝打倒後、ダチア子爵領でチャイカ・ガズを名乗る少女の下、新生ガズ帝国が立ち上げられる。その彼女の傍らには機杖を持った少女と黒衣の青年,一匹の猫がおり…。チャイカサーガ,真エンディング。後日譚と八英雄「弓聖」グレンとの遺体争奪戦話の中編2話。後日譚はアカリと紅チャイカがトール達を見つけ出す道筋が語られるのかと思ったら意表を突かれたなwフレドリカが元に戻ってからの急展開にはワクワクして、最後まで楽しませてくれたw「義妹道」ことアカリのこれぞアカリらしさも見れて本当良かったw磨きかかってたねw最後には→
  • た〜
    2018/09/11
    作者自身も言っている通り蛇足な後日談&本編途中の番外編的エピソード。普通に面白いから読んでも損はないけれど、読まなくても全然不都合はなし
  • sskitto0504
    2015/04/09
    ラストですね。エピローグ的な感じでしたが、トールも白チャイカもしっかり戻っていて良かったです。ラストがハーレムエンドになるとは思いませんでしたが、それもアリと思えましたし、面白いシリーズでした。挿絵もとっても可愛かった…