甘城ブリリアントパ-クメ-プルサモナ- 2

発売日 : 2014/11/25
10月よりTVアニメ放送の「甘ブリ」公式スピンオフ、第2章!
「スパイ、育成だにゃ!」――相変わらず甘ブリ撲滅を目指すニャーソンたちの店に、ニューメンバー・リーリット登場!! でも彼女は、憎きモッフルたちと同じメープルランド出身の、ゆるふわ天然少女で――!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    NEW
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    NEW
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    NEW
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    NEW
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ナカショー
    2015/12/12
    新たなヒロイン追加と、新たに登場したヒロインが個人的に好きだったので、1巻より楽しめました。本編のマスコットキャラは出てくるけど、基本的には本編の内容に影響しないし、頭空っぽにして読めて、面白いです。次巻も楽しみです。
  • Yobata
    2014/11/20
    甘ブリにある「ホイップ・アンティーク」は今日もニャーソン大佐のせいで大忙し。そこにメープルランドからリーリットというアニメオタクとポ連と友好関係にある東シュトーレン共和国のノエル・ラビウス中尉が現れ…。今回は二人の新女性キャラ登場ということで、ニャーソン大佐の馬鹿騒ぎというより、東司のハーレム騒動の方がメインかなw?一人目のリリは好きなキャラに似てる東司に近づき、ジゴロプロデュースする巨乳子ちゃんwだらしなくするにはどうすればいい?という普通とは真逆な質問はなんか笑ったw二人目はニャーソンをちゃんと→
  • 藤和田
    2014/12/15
    金髪巨乳オタクお嬢様、黒髪ショートロリ軍人が登場。1巻同様ゆるくてサラッと読める。まさにラノベって感じで個人的には好き。くっころプレイって初めて略称聞いたけどイイよね。それにしてもニャーソンが世界に与える影響でかすぎだろ。
  • KUWAGATA
    2014/12/19
    1巻よりさらに甘ブリとは無関係の話になってしまっている笑 酷評も見受けられますが、特に既存の賀東作品に思い入れのない身としては、こっちの作風の方が甘ブリという遊園地を舞台にした物語に合ってるように思います。本編がさっぱり先に進まないもどかしさというのもありますね。1巻の感想でも述べましたが、スピンオフというよりは二次創作的に楽しく読めました。ノエルはなかなかいいキャラなので、もっと活躍させてほしかったですね。あと、やはりイラストの力は偉大です笑
  • わたー
    2014/11/20
    ★★★☆☆1巻があまり合わなかったのだが、2ヶ月連続刊行ということで購入。正直、もういいかなと。なんだか同じことを延々とやっている感じで、ストーリーもキャラも薄っぺらい。原作の3バカマスコットが登場していることが救い。内容スキップで、なかじまさんのイラストを楽しむ感じでいいかも。イラストとくっ殺系ウサ耳軍人の恥じらいメイド姿に星プラス2で。