明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 Sunrise & Sunset Story

発売日 : 2014/11/08
笑って泣けるライトノベルの決定版「明日ボク」にまさかの続編が登場!
死んでしまったはずの美少女・夢前光の人格が、なぜか1日おきにコワモテ男子・坂本秋月を乗っ取るという奇妙な二心同体生活。ハリケーン級の事件を巻き起こす光に振り回されつつも、徐々に惹かれていく秋月だったが、出会いから1年後、彼女はこんな言葉を残して、この世から永遠にいなくなってしまった……。 「笑って。泣かないで、坂本くん。それが、わたしの最後の願いだから」 しかし! ただでは死なないハチャメチャ少女の光は、あたたかくも切ないサプライズをみんなに用意していて──
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 627円(本体570円+税)
  • ISBN: 9784048690638

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • よっち
    2015/01/16
    この世からいなくなってしまった光が1年半後クリスマスに再び現れるシリーズの番外編。相変わらずなハイテンションから始まる本作は妹・雪瑚が大活躍。クリスマスやバレンタインなどの別視点展開があったり、千秋と隼人の物語があったり、疎遠になりかけていた登場人物たちが再び一堂に会するよう光が仕込んでいたりと、シリーズらしさが最後までよく出ていました。悲しい別れを避けられない切ない展開でも、こんな風に終わらせることができる手腕は素晴らしいです。あとがき読む限りだとちょっと時間掛かりそうですが、次作も楽しみにしています。
  • ツバサ
    2015/02/21
    ギャグからシリアスへの移り変わりが凄い。この作品の魅力の一つかもしれない。光が馬鹿やってる話だったのが千秋と隼人の話で一気にシリアスになって、最後にいつもはギャグかましてる光のシリアスな話で終わる。良い終わり方でした。ただ霞と美紗貴の扱いが雑で笑った。もう少しマシな扱いは無かったのか。このシリーズはこれで終わりだが新しい作品も注目したい。次回作は企画段階らしいが気長に待ってます。
  • アウル
    2014/11/12
    新作が出るかと思ったが出たのは短編集かいwいい感じで終わっていただけに今回が蛇足になるかもと心配したけど杞憂だった。前半は安定の夢前光による暴走により秋月が被害を被るドタバタコメディ。中盤は千秋と隼人の出会いと別れの話。と言うかこの辺からすでに泣きそうになりつつ最後の話へ。夢前光の案により1年半後のクリスマスイブで皆が一堂に集合する。夢前光が本当は忘れ去られる事を怖がっており、自分を思い出して欲しい為に企画したと知った時にガチ泣きしてしまった。新作も頑張って欲しいし、またこのコンビで出して欲しいな。
  • まりも
    2014/11/09
    ネタバレあり
    昨年度の傑作シリーズ番外編。Sunrise & Sunset Storyという副題通り1年ぶりに生き返った夢前光が笑いあり涙ありのドタバタ騒ぎな懐かしい日常を届けてくれる話。千秋の話で涙腺が緩み始めクリスマスの話で緩んだ涙腺が崩壊し思わず泣いてしまった。夢前視点のエピローグで心が折れかけた彼女を坂本のイタズラが救うシーンも二人らしくて良かったです。今回雪瑚がすごく頑張ってたのも印象的。そこにいなくても心を温めてくれる良い話に出会えてよかったです。
  • 中性色
    2015/12/25
    ほんの少しのロスタイム。てなわけで短編集。空白の期間に加えて、そのときあのキャラは何をしていたのかという感じで半々。基本秋月視点でしか書かれないので、こういうのは新鮮でもあるし、この作品的にそういうのはこういう巻でしか出来ないことだよなぁ。しかし雪湖の各ヒロイン評がいろいろと笑える。いつものようにコメディとシリアスの反復だけど、コメディ部分は短編でいいからって感じなのでいつも以上にぶっ飛んでいる。僕のチョコバナナをお食べには吹いた。個人的には霞ちゃんが好み。