艦隊これくしょん-艦これ-鶴翼の絆 3

発売日 : 2014/10/25
AL/MI作戦発動! 打ち払え、あの日の絶望と共に……!
海上封鎖を受けた友軍を救うべく出撃した空母部隊。しかしその戦いは、彼女らの記憶の奥底にある悲劇を掘り起こすものだった――。艦娘たちの絆が未来への翼となる時、鎮守府の総力を集結した海上決戦が始まる!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 異世界西郷さん
    2014/10/23
    アリューシャン列島、ミッドウェーを巡る深海棲艦との攻防戦と、かつての因縁に苛まれる艦娘たちの葛藤を描く瑞鶴本の第3巻。面白かったです。前巻の感想でも書いたような気がしますが、相変わらず史実とゲームの合わせ方が上手いと思います。ミッドウェーというと、一航戦、二航戦ばかりクローズアップされますが、その部分を中心にしつつも、“他の艦娘達のミッドウェー”もしっかり描写してくれたのは嬉しかったです。まさかの上下巻構成ということで、続きが気になって仕方ありません。あと、とねちくのふとももが素晴らしかったのは◎。
  • あなほりふくろう
    2014/11/02
    さらっと大破してる翔鶴姉ェ…… あのAL/MI作戦だし、2巻構成は仕方ない。深刻さを増したところで、次巻に期待したい。MI作戦では、一航戦でなく二航戦を、それも飛龍を物語のキーパーソンにしたのが上手いと思ったところ。4隻の空母のうち、最後まで奮闘した飛龍が他の空母と違う意味合いの記憶を持っていた、というところに成程と感心しながら、そこに蒼龍や瑞鶴がどう絡んでくるかを興味深く追いかけることができた。
  • 仔羊
    2014/10/18
    ネタバレあり
    KA諸島救援作戦で通過点となるMI島の敵を排除する為に発動したAL/MI作戦で瑞鶴ら空母主軸の連合艦隊を編成するも敵の最終形態や新型艦載機に苦戦する物語。瑞鶴、舞風、イムヤ、そして蒼龍などが主な視点となって繰り広げられていたのだが、過去の凄惨な被害を彷彿させるような展開でしたね。敵の作戦も優秀すぎる。MIに対する蒼龍の想いは果たして何なのか、絶望的な状況からどう攻略していくのかたのしみであります。AL/MI作戦の最後にレ級はいなかったじゃないですかー。これがイベントに出ていたらますます阿鼻叫喚だったなw
  • 心結
    2014/12/30
    ネタバレあり
    ミッドウェーだぜーヒャッハー!今回も面白かったんですが…………まさかの上下巻構成でした。。。故に結果はまだわからんのですが…………あちこちに伏線があったので次巻以降の展開が楽しみなのです!蒼龍可愛いよね~♪ 潜水艦が不敏なのん。。。【☆☆☆★★★★★★★】
  • るか
    2014/10/30
    夏イベントのAL/MI作戦で2航戦がメイン。そしてまさかの上下巻・・・。前半の楽勝ムードから後半は緊迫する場面の連続で息を飲みました。下巻が待ち遠しいです。話はイベントばかりで2巻は大和3巻は2航戦がメインでちょっと瑞鶴の出番が少ないことには不満も残りますがそこは主人公らしく適所では活躍している印象でしょうか。その不満を除けばとてもストーリーは楽しめました。出てくる艦娘も増えてきて他の小説ではあまり出てこない艦娘も多いところはよいと思います。