これはゾンビですか? 16 まあ、さいきんはとくに

発売日 : 2014/08/25
大先生、暗躍スタート! そろそろ革命の予感!?
魔力の永久機関の設計図(ハルナ謹製)が大先生に盗まれた!? しかも、完成に向けて材料集めを始めたらしい。最重要のパーツはメガロ生成装置。 歩たちは大先生の狙いを阻止すべく、先に手に入れようとするが!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    NEW
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    NEW
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    NEW
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    NEW
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2014/08/20
    ハルナが作った魔力の永久機関の設計図を奪い去った大先生。クーデターに向けて動きだし次はメガロ生成装置を狙っているらしく歩はそれを止めるべくメレンゲの元へ。確保に成功するも呪いによって奪取されてしまう。追いかけた大先生に問われる覚悟とは…。大先生によるクーデター直前なのに、中間はいつも通りのアホな日常を送ってるなw友紀、ノロウイルスにかかってるしw看病シーンはかなりあざとくキてたねw隠れ巨乳の友紀の汗拭くシーン長すぎwしかもそれがパンデミックみたいにハルナや歩,最後には大先生にまで広がるとはw→
  • 碧海いお
    2022/04/06
    ネタバレあり
    ラーメンを食べたりで日常系に戻っている! と、思いましたけど、いっきに話が進んで佳境になりましたね。分類として魔装少女ものですから、異世界からメガロが現れた理由だとかやっと伏線が回収をしかけましたね。 あとがきを読んだら、作者もだらだらと続けてきましたなんて書かれてましたが、1巻が発売してから5年経過をしていたんですね…。
  • METHIE
    2014/09/16
    メガロ生成装置争奪戦というかいつものようにアホアホなラブアンドピースなお話。 多分ライトノベルでノロウイルスを扱って主人公のせいで感染する(呪いに変化しているとはいえ)のは多分これが初めてだと思う。 あんまり特に書くことがないというか笑って愉しめばいいので、あと2巻ぐらいで完結かな。
  • シュエパイ
    2014/08/31
    新しいラーメンを考えよう、誰も食べたことのない、冥界オリジナルなラーメンを・・・。(注:すでにありました)という、ラーメン界の奥深さに少し腰が引けた巻でした。まぁ、あれだけドキドキ不安な終わり方をしてても、次の回はきっと絶対、ほのぼのご飯になるって信じてるからね・・・!
  • 加賀ますず
    2022/06/27
    世界を救うことができるかもしれない魔力の永久機関を巡って大先生と敵対?!伝説級の強さと智略を持つアリエルに、アユムは立ち向かうことができるのか?今巻は覚悟のお話。死ぬ気で頑張る。という言葉があるが既に死んでいるアユムはどんな覚悟を決めればいいのか?というテーマ。アユムについてきてくれるセラやサラスには命を懸けて戦う覚悟があり、それが強さに繋がっている。しかしアユムは既に死んでいて、それが強みであったけどどうしようもない弱みでもあることを突きつけられ…。よい伏線とよいオチ。そういえばミステリ要素もあった本作