銀弾の銃剣姫 4

発売日 : 2014/07/31
非常識ミリタリー美少女×銃剣バトルミッション第四弾!
銃剣姫たちの積み重ねた想い、龍崎鷹音が今までずっと押し殺してきた想い、そして銀弾の銃剣姫ルノアヴェルの、「大切な大切な想い」を背負い――不死の銃剣将・龍崎蛍介は、銃剣《紫電》で《空間隔離弾》を放つ!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040669137

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/07/27
    今回で最終巻という事で敵ボスとの最終戦へ。割とシリアスな筈なのにラブコメ要素のおかげで良い感じに肩の力を抜いて読むことが出来た。前回の苦戦が嘘のように簡単に決着がつきましたがこの作品はルノアを愛でる小説なので問題ないのかな?挿絵の使い方に至るまですごくMFらしい作品だった。次回作はどんなのになるのかな。
  • 水無月冬弥
    2014/07/27
    むらさきゆきや先生(@murasakiyukiya)の #ラノベ 面白く大団円だった。主人公が頑張っているのはいいですね! しかし、犬もたいなルノアはかわいいけど、個人的には鷹音さんがいいですね。あと小説とは関係ないけど、表紙のイラストが軍服モードなのがいいですね!
  • アツシ@疾風(仮)
    2014/08/07
    完結。なかなか面白かった。ただ主人公がひとりを選んだのだから、もう少しイチャイチャしている所が見たかったかな。ラスボス相手なのに、ラストがあっさりしていたのも残念。まあ思っていたよりも重い展開にならなかったのが評価ポイントかな。途中死亡フラグの嵐だったので、結構焦りましたが。何にせよお疲れ様でした。次回作にも期待。
  • 真白優樹
    2014/07/24
    敵のボスと最終決戦な今巻。今までで一番規模がでかい戦いであり螢介を先に進ませるためここは任せて先に行けをどんどんやる仲間たち。というか最終決戦で少数精鋭も中々いいよね。・・・最後の決着も自分好み。 恋愛面に関してはようやく両思いになるも最終的にはドタバタに。・・・これから先も多分皆こんな感じなんだろうな。 何はともあれ完結、次回作はどんなものやら楽しみである。
  • ハロサイ
    2014/08/13
    ネタバレあり
    富士山に異界の門が作られる。前半は分の悪い総攻撃をかける前夜に自由時間が与えられ、ヒロインたちと最期にえっちい事をするパート。後半は、ここは任せて先に行け、を繰り返して蛍介だけが門にたどり着くがラスボスが待ち構えているという展開。王道ながら、数的不利の中を電撃的に突くスピード感がよく表れてて良かった。同級生は告白、メインヒロインのルノアすらペロペロ止まりなのに、全裸の10歳児には下半身剥かれて馬乗りされてエッチを求められるあたりはさすがロリコン作家だと思った。[☆☆☆--]