空戦魔導士候補生の教官 3

発売日 : 2014/03/25
アイゼナッハ本家登場――明かされるレクティの過去!
学園浮遊都市≪ミストガン≫と≪メルキア≫の交流学校が始まった。年に一度のお祭りイベントに浮かれるミソラたち。しかし、≪メルキア≫の空戦魔導士候補生・ブレアと会ってからレクティの様子がおかしくて――?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2015/08/06
    ミストガンとメルキアの交流学校において、メルキアの空戦魔導士候補生ブレア・アイゼナッハとレクティの因縁から交流試合で対戦することになる第三弾。今回は安定して力を出し切れないレクティが、アイゼナッハ流と自らの過去を乗り越えるべく奮闘するお話でした。若干相対的な強さとかバランスが気になりましたが、展開としてはわりとベタながら話としてはだいぶ安定してきた印象。毎巻小隊のメンバーが増えていってますが、そろそろ打ち止めですかね(苦笑)読みやすさもこの作品の魅力だと思うので、メンバーも増えてきた次巻以降の展開に期待。
  • Yobata
    2016/05/05
    学園浮遊都市ミストガンとメルキアの交流戦が始まり、メルキアの代表ブレア・アイゼナッハはE601小隊のレクティとは過去に因縁がある相手だった。そんなブレアと戦うため、レクティは「心の壁」を乗り越えることができるのか…?レクティ回。過去の出来事から憎まれてるブレアを前に、いざという時技が出せないレクティに迫るのは優しすぎる「心の壁」。強さとは何か?力が存在する意味とは?彼女が小隊メンバーと接することで出した答えは“護るため”。王道ですねwミソラもリコもなんだかんだ言いながら仲間思いだよね。新加入したユーリも→
  • まりも
    2014/03/22
    今回はレクティ回。いつものことなんですがベタな展開だなぁ。読みやすいけど内容が薄いのが残念。今回は新キャラブレアとの交流戦がメインとなるわけだけど彼女の強さがよくわからないまま物語が進行したせいか戦闘シーンはそこまで盛り上がらん感じでした。レクティとの力の差がはっきりしなかったし相手側がそこまで強いと感じれなかったんだよなぁ。まぁ、レクティとユーリが可愛らしかったし今回はお風呂回もあったから戦闘要素が少なくても許す。
  • ツバサ
    2014/12/04
    「生命に通じる部分」って表現は笑いました笑 今回はレクティ回。弱気なレクティが強気のブレアに挑む展開。レクティとブレアの戦闘シーンではこれからはレクティがエースになって闘っていくんだと思いました。そして前巻でユーリが仲間になって3巻ではブレアが仲間に加わってますます強くなっていくE601小隊に期待です!
  • ナカショー
    2015/09/01
    安定して実力を出せないレクティがトラウマと向き合い成長していく話。レクティが落ち込んでいるときに小隊のメンバーがそれぞれの方法で、レクティを励まそうとする姿にチームっていいなと、思いました。良かったです。また新たにメンバーが増えたので次巻以降も楽しみです。