心空管レトロアクタ

発売日 : 2014/01/25
世界を再構築せよ――! 第25回ファンタジア大賞金賞受賞作登場!
電子機器が廃れ、新たに「心空子文明」が発展した世界。メカオタクの少年クウゴは、両親亡き後従妹一家と島で平穏に暮らしていた。しかし「邪禍」と呼ばれる化物が襲来。あわやというところに一人の少女が現れ――?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/01/22
    そこそこ。パッとした要素は無いが文章も書けているし読みやすい。ファンタジア文庫の金賞作品として考えるなら妥当な出来ですね。1冊の中でうまく纏められているとは思うんだけどキャラの魅力が薄いですね。物語の盛り上がりも地味で惹かれる要素が無いのは厳しいかな。可もなく不可も無いすごく無難な1冊でした。まぁ設定は好きなので次巻も買うと思います。
  • 豚山田
    2015/01/26
    タイトルは重要です。何故なら読者はそこから本の内容を想像し、期待を膨らませて、お財布から貴重なお金を出すわけですから。僕がこの「心空管レトロアクタ」からどんな物語を想像したかと言えば…何となくセピア色の風景の、トライガン的な現代とは違う方向に発展した蒸気漂う街が舞台で、機械いじりの得意な少年が繰り広げる冒険とか、出会いとか…そんな感じでした。なので、少なくとも他のラノベと大差ない女子に囲まれてウハウハの少年が能力覚醒で剣を振り回して怪物を倒す話、等とは想像の埒外。まぁ勝手に想像した側が悪いのですが。無念。
  • 1_k
    2014/01/24
    悪くない。前半がやや説明過多気味だが、それを乗り越えればきちんと伏線なども含めて理想的な物語展開ができている。しかし、こぢんまりとまとまりすぎていて、地味か。キャラとか何か一つ突き抜けた要素があれば一気にブレイクするくらいの余力はあると思うのだが。まあ、現状でも順当にシリーズ化されても十分楽しめるだけの力量はあるはず。次を楽しみに待てる。
  • ymartak
    2014/07/01
    人の心の力を取り入れエネルギーに換える心空管が一般化されている世界を舞台に、邪禍と呼ばれる謎の生命体と闘う機士となる事になった少年の物語。独特のテクノロジーが、物語・人物と無理なく融合していて、全体的に重過ぎずポジティブな雰囲気で展開していく。
  • びゃく
    2014/03/30
    ネタバレあり
    図書館。電子機器の代わり心空管が発達した文明のボーイ・ミーツ・ガール。良くも悪くもちょっと古いタイプの正統派。ただ若干目新しさに欠ける上に展開が詰め込みすぎで駆け足になっちゃってるのが残念。あとキャラとして主人公の魅力が弱い気がするが、ガジェットとかの設定は良くできてると思う。