機動警察パトレイバ- 3 サ-ド・ミッション

発売日 : 1992/09/01
実写化を果たした「パトレイバー」オリジナル小説! 熊耳とある人物との因縁を描く「香港小夜曲」とひろみちゃんの珍騒動を描く「サード・ミッション」の2話を収録。
特車二課の学級委員こと才色兼備の熊耳武緒巡査部長は、香港研修時代、マフィアがらみと思われるニセ札事件を追っていた。多忙な日々のさなか、ふとしたきっかけで知りあったリチャード・王という若者に心惹かれる熊耳。しかし、彼の素性は謎に包まれていた…。のちに特車二課の行く手に大きな影を落とすことになるある人物と熊耳との奇しき因縁が明かされる『香港小夜曲』、そして農作業を好きな好青年山崎ひろみの巻き込まれた珍騒動を描く『サイド・ミッション』の二話を収録。『機動警察パトレイバー』の完全オリジナル小説版登場。
  • レーベル: ファンタジア文庫
  • 定価: 704円(本体640円+税)
  • ISBN: 9784829124628
  • 判型: A6/文庫

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Comit
    2024/12/01
    購入本~機動警察パトレイバー完全オリジナル小説。熊耳武緒とリチャード・王の出会いを描いた「香港小夜曲」、ひろみちゃんの周囲に現れた不審人物から始まる「サード・ミッション」の2篇。2篇の中では前者が特にいい。今まで詳しく知ることができなかった2人の過去の関係性が細かく描かれており、気になっていたところを知ることができました。熊耳さんの背景、生みの親であるコミック版のゆうきまさみさんですら感嘆するほどの出来のよう🤭良本でした✨
  • のれん
    2021/11/08
    時系列的には過去編にあたる。 謎と言えば謎だけど、部外者視点の説明役になっていた熊耳を上手いこと主役にして見せている。 ここら辺の細かなというか焦れっとした機微は女性ならではというべきか。 煮え切らない男というか、手の甲や手のひらで抱えてしまうから先に行けないこのモヤモヤさを、一つや二つ抱えるのが大人の恋愛には共感と怒りと寂しさが生まれる。 キャラの別側面の掘り下げで、新テーマでのオリジナルを作るのは理想的なノベライズだ。 他ゲーム・アニメのノベライズもこれぐらい作家性を出していって欲しいところだが。
  • nstnykk9814
    2016/11/16
    電子合本版の続き。熊耳、山崎のサブキャラを主役にした外伝、今ならスピンオフか。OVAからテレビアニメ、小説版と多メディア展開で成功した初期の例だったのかな。
  • 無重力蜜柑
    2023/05/29
    ネタバレあり
    ノベライズ外伝第三段。シリアスな過去篇とドタバタコメディの二本立てだが、目玉はやはり前者だろう。「香港小夜曲」:漫画やアニメで仄めかされつつも具体的に描かれはしなかった、熊耳さんと内海の香港時代の話。無邪気さ、自由さ、冷酷さと力強さが混然一体となった内海の人格が上手く描かれているし、それに「女」として惹かれていく熊耳の心理描写も見事。こういう男がモテるんだろうね。これは女性作家にしか書けない。まあ横手の技量の高さもあるんだろうけれど。個人的に内海はもっと手酷く熊耳を利用したもんだと思ってたから、少し意外。
  • LNGMN
    2023/08/18
    熊耳さんの過去を補完する「香港小夜曲」は情感たっぷりで、映画が一本作れそうなほど素敵。エンディングでの張との別れもいい。返還前夜の生命力のある香港の描写にインターナルアフェアⅡを重ねながら読んだ。レイバーはおまけであるという思いをさらに強くする1冊。