境界線上のホライゾン 6 中

発売日 : 2013/07/10
羽柴と毛利の策謀を前に、会議に臨んだトーリ達の判断は?
『羽柴勢への宣戦布告と見受けますが、宜しいでしょうか?』
 関東の地で行われる毛利の備中高松城戦と北条の小田原征伐。ついに対決するM.H.R.R./羽柴と欧州覇王・六護式仏蘭西/毛利――二つの決戦と歴史再現を前に、毛利と北条との戦前会議に臨んだトーリ達。
 各陣営の勝利とその先を見据えた策謀――六護式仏蘭西〈エグザゴン・フランセーズ〉がぶち上げた思わぬ野望に、会議は大きく荒れる。
 しかし、武蔵副会長・正純の機転によって、二つの歴史再現、そして関ヶ原の合戦への展望が見えたかと思えたその時、羽柴陣営の大谷・吉継が現れ――。
 六護式仏蘭西、北条、そして武蔵は、この“望まぬ来客”に対し、どのように対応していくのか?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 1001円(本体910円+税)
  • ISBN: 9784048918206

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/03/07
    中二病のネシンバラとキチガイ刃傷沙汰二重人格粘着気質自己利益追求型独占欲高めという負のデパート氏直による異次元交渉戦がメインとなる話。キチガイ達による交渉だけじゃなく浅間、ネイトによる乙女な展開や十本槍の福島正則のスランプ脱却と今回も見どころが多くおなか一杯な1冊でした。下巻は特務級以外のメンバーが出陣するという事でどんな展開になるのか気になりますね。特にカレーの使い手ハッサンvs人狼女王の組み合わせが一番楽しみです。下巻も期待。
  • コリ
    2013/07/21
    小田原征伐を巡る会議やトーリ周りの恋愛模様の印象が目立ったかな。北条・氏直が武蔵勢に負けず劣らずのキチガイっぷりと恋する乙女な面を見せたのには驚いた。てゆうか武蔵加入前提でキャラ設定してんじやないか、コレ。「じゃあやめます」即答かよ!?(笑)ネイトパパンも登場。再会して早速ズボンに手を掛ける人狼女王が色々アウトすぎる(笑)そして始まる小田原征伐の相対戦。氏照の狂戦士っぷりが凄いインパクトだったけどそれ以上に人狼女王とハッサンの対戦カードが衝撃的すぎる(笑)続きメチャクチャ気になるじゃないですかー!
  • Yobata
    2014/05/03
    関東解放の前、小田原征伐の戦前会議において羽柴勢の大谷吉継の乱入が入り、慶長の役にまで発展。さらに上杉や最上も加わり慶長出羽合戦も小田原征伐に追加されることになった。小田原征伐を相対戦にすることに決めた各国のその相対戦回数を決める為、交渉戦が始まる…。今巻は小田原征伐の戦前会議がメインでまだ小田原征伐が始まらないというw大谷襲撃の際は武蔵勢は相変わらずだけど、毛利輝元も豪快だったなぁw武蔵入りしても違和感ないんじゃないw?大谷撃退によって関東解放が正式となり、始まる小田原征伐の戦前会議では久々の表舞台の→
  • 朝夜
    2013/07/10
    『――さあ、決めていこう。』読了。いたああああああああああああい!!書記がいい空気吸いまくりで久々に活躍した今巻、シェイクスピアと比べたら大概の困難はチョロいでしょうね(遠い目 浅間の自分の気持ちを誤魔化す蓋も着々と外れ、ラブ分がかなり濃厚になってきました。ホライゾンとのトーリとの事を話合うところも本音だだもれで面白かったです。ヒロインって浅間だったっけ(笑) セージュンが自分の戦争を滅茶苦茶にされてキレたり、氏直がキチガイで乙女だったりと、笑所は今回もかなりありとても楽しい一冊でした。戦争に参加した↓
  • まるぼろ
    2016/02/08
    それぞれの思惑が交錯した会議を経た末に決まった変則的な相対戦が主の小田原征伐がスタート。そして葵姉弟とホライゾン、ネイトと浅間にとっても新たな生活がスタートした今巻。今巻も十二分に面白かったですが、3国間での会議の場面は読んだ端から頭がこんがらがってきて中々大変でした…w 今回リアルタイムでは初登場のネイトパパンについては本当に想像通りな…、よく保つなぁ…w 新たな生活を送り始めた青雷亭本舗の面々には応援したい所です。そして始まった相対戦、ノリキは間に合うのか、人狼女王はカレーに勝てるのか、楽しみですw