シスタ-サキュバスは懺悔しない 2

発売日 : 2013/06/07
サキュバス姉妹に異端審問官、可愛いモン娘登場で大波乱の予感!?
神父見習いエイクのおかげで、一人前の修道女を目指して教会で働くこととなったサキュバスの美少女シルヴァ。だが、シルヴァの姉二人がエイクを誘惑に現れ、ひと騒動が……!? さらに、王都教会から異端審問官の美少女がエイクのもとへ訪れ、淫魔のシルヴァは大ピンチ!? 天使の声が聞こえるという審問官には何か秘密があるようで……。おまけにスフィンクスやウンディーネなど問題アリの美少女モンスター娘も懺悔に訪れて……!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048916813

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 朝夜
    2013/06/17
    『千年早いんだよぉ、微生物が』読了。レニュイさんのバランスブレイカーっぷりが最高でした(マテ 新キャラも増えたけど前巻同様に楽しめました。ニャクスのなぞなぞ、全然解らなかったなぁ(遠い目 変態度がかなり増した気もするけどサラッと読める感じがとても良かったかと、それにしてもこのサキュバス、ノリノリである。 あとがきのモンスター娘の在り方については大いに共感。この調子でもっとモンスター娘を登場させて欲しい(魂の叫び!!
  • 1_k
    2013/06/15
    新キャラが次々に投入されるので、一見散漫に見えて、その実しっかり統合されていた。脅威のマネージメント。私、ケモナーやモンスター娘属性はないはずだが、ニャクスはなかなか、いやかなり良かった。終盤は重めのシリアスだったが、この世界観なら十分納得がいくし、緩い作品の最後に置かれる重石として深みが加わるのに寄与できていた。順当な良作。
  • tokkun1002
    2016/04/24
    2013年。2作目。1作目がイントロだったのでモヤ解消出来ればと思いつつ。ところが更に追加で誰が誰だか内容も含めて完全に迷子。どのキャラを軸に読めば良いのかね…
  • いっしー
    2013/06/11
    自警団の荒くれ達に飼われてる猫耳娘とか完全に薄い本の話だよね! 新刊1冊ずつください!! サキュバス3姉妹揃ってくんずほぐれつのやつ!! さて、今巻は中世ヨーロッパ風の世界観である時点で気になっていた魔女狩り関連のお話。おどろおどろしいイメージと比べてわりかし柔軟な対応をしてくれる審問官さんに好印象。こういう清濁併せ呑んだキャラはすごく好きですよ。まあ、ドMのことは置いといて。立場的にこの巻のみのゲストキャラ扱いなのが残念なくらいです。あと鞭を構えたシルヴァさんがはまり役過ぎて吹いた。
  • F.key
    2013/11/17
    サキュバス姉妹は表紙飾ったのにチョイ出しかと思ってたらあんな形で登場とは(笑)シリアス分もあるけど、基本的にまったり成分多めでの方が楽しく読めました。スフィンクスのなぞなぞは伝承のものはともかく、その他のいい感じな例題みたいなのは伝わらなかったんですかね(笑)あとがきでもあったけど、イザーナさんももうちょっと見たかったなぁ。