はたらく魔王さま! 8

発売日 : 2013/04/10
勇者、実家に帰る!? 絶好調の庶民派ファンタジー第8弾!
恵美が異世界エンテ・イスラの実家へ帰省すると言い出した! 心配する千穂と鈴乃、羽を伸ばす芦屋と漆原。一方魔王は、マグロナルドの新業態のため、免許を取得しようとしていた。 しかし、帰ってくるはずの予定日を過ぎても、恵美は戻ってこなかった。 大きく動揺しつつも恵美の事を気にしまいとする魔王は、連絡を取る方法を探す鈴乃を後目に、免許試験を受けるため東京・府中の運転免許試験場へと向かう。その道中、魔王はバスで謎の二人組と出会う。どうやら二人はエンテ・イスラの関係者らしく……? その頃、千穂の通う高校でもある問題が勃発していた。 勇者不在の中、果たして笹塚の平和は守られるのか!? 緊迫のシリーズ第8弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048915809

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております2 -裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿- 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております2 -裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿- 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • ほーりえ
    2013/11/14
    はたらかない魔王さま。いよいよストーリーが本格化してきて、ファンタジー色が強くなってきたなあという印象。労働シーンも好きだったけど、これはこれで面白いので良し。展開的に次巻も、はたらかない魔王さまになりそうだな~。
  • Yobata
    2013/04/09
    受けから攻めに変えるため、恵美はエンテ・イスラの実家に帰る事に。真奥はその間、原付免許を取ろうとしていたが、帰省を約束した日付を二週間過ぎても恵美は帰って来ない。心配を隠せない千穂,鈴乃,そして真奥。そんな中、千穂の学校を中心に嵐が、真奥の前には謎の親娘が…。今回は勇者不在。アムス・ラムスの妹にして姉より成長してるイェソドの欠片から産まれた新たな少女、アシエス・アーラが登場。テンションMAX元気っ娘、いいじゃないw今回、一流ニートのルシフェル超頑張ってたしwかっこよくすら見えたwそれにしてもこのラノべは→
  • 水無月冬弥
    2013/04/14
    和ヶ原聡司先生(@wagahara211)の #ラノベ。まさか、ここまで怒涛の展開になるとは。謎が謎をよび、伏線を回収しても更に謎が増えていく中、真正魔王軍もピンチに。なんとか逆転したけど、やっぱりマンパワーは重要ですね。しかし、聖剣ってまぢチートな能力だったんですね
  • へくとぱすかる
    2022/07/10
    7巻が日常的だったのは、嵐の前の静けさだったのか。8巻の緊急事態は、いつになく悪い予感に満ちていた。真奧がバイク免許を取得できるかどうかの話は、今思えば嵐の現場にやってくるのに時間がかかるという設定の、理由づけだった気がする。オルバに扇動されているとはいうものの、これでは天使が悪魔的所業を平気でやっているようなもの。ここまで読めば当然ながら、本当は魔王であるはずの真奧の方に正義があるとしか思えない。千穂に迫る危機、そして芦屋と恵美を真奧は救えるのか。というところで終わるので、続く9巻を読むしかない。
  • なめロイド
    2014/12/21
    再読。日常成分ほとんどなしのシリアス回。エンテ・イスラに里帰りしたまま音信不通になった恵美、そんな中で日本で起こる数々の事件。アシエス・アーラやノルドの登場、天使たちの動き、リヴィクォッコ襲来など、ここから話を大きく動かすための準備巻という感じでした。見所は学校でのバトル。もはや漆原が働いてるのが珍しくなくなってきてますね。貞夫の登場シーンが絶妙すぎる。日常パートが好きで読んでるシリーズですが、シリアスパートでもいよいよ物語の核心部分に近づいてきて面白くなってきてます。あと梨香が不憫。