エスケヱプ・スピヰド 3

発売日 : 2012/12/10
鬼虫シリーズ最高機密──“星鉄(ほしがね)”登場!
量産型鬼虫たちが狙う第三皇女のクローン鴇子の記憶。それは、鬼虫の要を成す金属“星鉄”の存在だった。九曜たちが手にすれば、今は亡き鬼虫シリーズを復活させられるかもしれない。だが、量産型鬼虫たちが手にすれば、彼らの力は鬼虫と並ぶ。待ち受ける先にあるのは、闇か光か ──。二つの側面を併せ持つ金属“星鉄”を巡り、新たな戦いが加速し始める。
 その頃尽天の町では、《蜂》と《蜻蛉》の機体、そして九曜の師であり好敵手である竜胆の体が、海から引き上げられようとしていた──。最強の兵器・鬼虫たちが繰り広げる神速アクション、シリーズ第3弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048912082

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • アクセル・ワールド 28 夜の女神
    アクセル・ワールド 28 夜の女神
    クロウの次なる戦場は、夜の女神ニュクスの居城、代々木公園地下大迷宮!
    川原礫 (著者) / HIMA (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    二周目の青春でも悪役。だけど今度は君を守るために!
    左リュウ (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あの夏に捧ぐ逢いことば
    あの夏に捧ぐ逢いことば
    『星が果てても君は鳴れ』著者が紡ぐ、ひと夏の逃避行。
    長山 久竜 (著者) / jizell (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あのとき育てていただいた黒猫です。
    あのとき育てていただいた黒猫です。
    「癒やし」と「つながり」を求めるすべての人へ――
    蒼井 祐人 (著者) / きみしま青 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    最も近くて最も遠い、周回遅れの恋を始めます。
    丸戸史明 (著者) / よむ (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2015/01/02
    九曜が語る戦争時の過去…それに反応した鴇子は「星鉄」について思い出す。それは鬼虫の電脳を司り、甲虫を鬼虫にまで上げる物資だった。その星鉄を巡り九曜達と黒塚部隊の争奪戦が始まる…。星鉄争奪戦。弐番,参番だけじゃなく四番,伍番まで出てきたか!まだ目覚めてはいないけど大いに期待w鬼虫の根幹を担う星鉄を持ち帰る部隊と尽天で引き上げられた蜂と蜻蛉の輸送に襲撃してくる黒鉄部隊。蜘蛛の巴ちゃんは鱗片は見えてたけど鬼虫に関してはかなり過激,感情的になるね。また蟷螂の剣菱と共に始めて実力が見れたけど、やはり鬼虫の実力は→
  • ナカショー
    2015/12/17
    日常パートと、戦闘パートの兼ね合いが素晴らしいですね。日常パートでは、菘との再会したり、平穏な日常を過ごしたり比較的まったりした描写が続くけど、いざ戦闘が始まると、最高に熱くて盛り上がりました。今回は敵にまんまと出し抜かれて、敗北してしまった九曜。その敗北からどのように立ち直っていくのか非常に楽しみです。
  • よっち
    2013/11/16
    3巻目は尽天にいた菘と再会。新たにメンバーとして加わる流れ的に小休止、鬼虫やメンバーを振り返っての解説がメインなのかと思ったら、西に存在が確認された隕鉄の調査や、引き上げられた蜻蛉と蜂の回収と並行作戦を展開。拮抗した実力を持つ甲虫が出てきて激しい戦闘となり、容易でない相手に、結果的に出し抜かれてしまいました。戦闘シーンの描写が良かったですが、鬼虫の巴・剣菱がいるとはいえ、強敵相手だと戦いが厳しい感も。そろそろ他鬼虫の復活もある感じですかね。奪われれてしまった蜻蛉・蜂の今後も気になります。
  • まるぼろ
    2014/12/05
    さて今巻は敵役である黒塚部隊の隊長である虎杖とその部下の日足が登場。そしてラストにて九曜達中央にとって重大な事態になってしまいますが、はてさて…。「蜂」のデータを引っ提げて菘が上京し、ますます賑やかになった九曜と叶葉の周辺だったが、皇居にて発見された星鉄で打たれた刀、「流星刀」を切っ掛けに話は進み…と言うお話。現状ではまだ鬼虫側の方が勝っているように思えますけど予断を許さない状況になってきましたね。そして竜胆を攫われた巴さんの心中は…。そして最後に行われた井筒の再覚醒はどうなるのか。次巻も期待です。
  • アウル
    2014/04/10
    前半が日常パートで後半は戦闘がメインの巻。隕鉄との共鳴によりパワーアップした九曜。鬼虫の核となる隕鉄をめぐって甲虫との戦いが勃発したが完膚なきまでに負け戦だったな、隕鉄、蜻蛉と蜂そして竜胆を奪われた九曜達が次巻どうやって巻き返すのか楽しみである。