五線譜なんて飾りですっ!

発売日 : 2012/11/10
天才トランペット少女と贈る、青春シンフォニック・ストーリー!
俺、日野正輝は入学した高校の吹奏楽部で、ある 『天才』 なトランペット吹きの少女と出会った。どう天才なのかというと、まず指揮者を見ない、メトロノームを聞かない。ほかの楽器の音が耳に入らず、合奏できない。極めつけはクラシック音楽が苦手で、愛器を吹けば出るのはアニソンばかりという有様。でも彼女の ── 秋築律夢の音には、人の心を揺さぶる力がある。そんな律夢に俺が出来ることは ──。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048911481

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • ユウ@八戸
    2012/11/12
    これは…曲も吹奏楽も知らない人は楽しくないんじゃ…?知っててもナニコノヒロインってなるし。あとがきで次回を早く出したいって言ってるけど、無理じゃないかなぁ…。『この本を読んでトランペットに興味を持ちましたがバズイングできなくて諦めました!』ってなりそうなくらい、けろっと楽器吹いてるのが気になります。吹奏楽なめんな。あと、表紙の持ちかたしたら、マッピ抜けますから
  • KUWAGATA
    2012/12/08
    悪くはないが、特別印象にも残らなそう。似たような作品に「アニソンの神様」というのがあったが、同じ部活でアニソンをという内容なのに、あちらは良質な作品で、こちらは何もかも今ひとつ及第点に届いていない印象でした。登場人物が多くて散漫な印象になったのも減点かと。ソーニャとか、正直いなくても話は回るでしょ? カノンの幽霊設定とか、リズムのペットが初心者モデルとか、その設定をどう生かしたいのか掘り下げが感じられなかったのも残念。面白くなくはなく、真面目に書かれた物語だと思うだけに、惜しいという印象が強い作品でした。
  • 謡遥
    2013/03/13
    個人的に微妙に感情移入できない。どうしてなのかはさておき、下のコメント同様、さよならピアノソナタは偉大だった。超える作品を期待してる。追記、とりあえず表紙を見て不安に思ったのは確かだ。マウスピースが落ちるぞ!と凄い気になったはずだ。
  • Mu@仔羊堂
    2013/03/22
    アニソンしかまともに吹けないトランペット少女と彼女の演奏に魅せられた同じブラバン部の少年という、なにこの青春!と言いたくなるようなお話(笑)。うん、楽しく読んだ。音楽の表現がさすが経験者と思わせるリズム感があってイイ。もちろん個人的にはアニメの情景が浮かんできて臨場感抜群(笑)ラストの演奏は一種のスポーツの勝負のような手に汗握る展開と爽快感がある。続きがあるのかどうかわからないけど、4冊ぐらいで、少女の成長と主人公の苦労とブラバン部の活躍を描いてくれれば、傑作になる予感がする。もちろんラブもね!(笑)
  • 2代目フーガ
    2012/11/18
    何がすごいって「今は無理」で一冊終わらせてしまったところだと思う。一色さん最近単巻で終わってしまっていたイメージがあるので、じっくり書いてくれるならそれはそれでとは。果たして律夢は本当の天才足りえるのか、ハードルは上がってる気はするけれど納得のいくラストを期待して追いかけてみようと思います。ラブ的には桜乃音がいじらし可愛い。