瑠璃色にボケた日常

発売日 : 2012/10/31
霊障に悩む少年・孝巳が出会ったのは、天才霊導師――「美少女をつけたまえ」――じゃなくて、とボケた少女・有働瑠璃だった!? 美少女ツッコミ系コメディ、開幕!
〈受賞情報〉MF文庫Jライトノベル新人賞佳作(第8回)
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840148511

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • 折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    NEW
    折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    「自分は、『伝説』でも、『最強』でもなかったのだ」
    扇友太 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする
  • 義妹生活 15
    NEW
    義妹生活 15
    そして2人は最初の夜を迎える。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする
  • ダンジョン報道の最前線
    NEW
    ダンジョン報道の最前線
    汚職貴族を書き堕とせ!
    小林湖底 (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする
  • ちゃんと好きって言える子無双 3
    NEW
    ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言えない妹、襲来──!
    七菜なな (著者) / ちひろ 綺華 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする
  • 縄神さんは縛られたい
    NEW
    縄神さんは縛られたい
    クラスでは孤高のドSなお嬢様が、僕の前でだけ至高のドMなんだが──!?
    黒鍵 繭 (著者) / ゆがー (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/04/28
    再読。霊障に悩む少年・孝巳が、お祓い研究会ならぬお笑い研究会の門戸を叩いたせいで残念美少女の相方になるところから始まる話。うーん、やっぱり色々と惜しい作品ですね。掛け合いは見事でギャグのノリも冴えているのに、テーマがかなり重たいせいで読んでて気が滅入ってしまう点が非常に残念。なんというか想像してたのと違いすぎるのが原因かなと。えれっとさんのイラストも勘違い引き起こすよね。軽い作品かと思ったら結構重たい作品でびっくり!みたいな感じでしょうか。次巻以降は買うだけ買って放置してたし、近々読もうと思います。
  • Yobata
    2012/11/17
    紺野孝巳は、中学時代のライバルだった小田切の霊に取り付かれ、学校で話題になっている霊能者・有働瑠璃がいるお祓い研究会を訪れる。しかしそこはお笑い研究会で、さらに何故かセンスを認められ入部を強制させられる孝巳。霊と笑いが織り成す学園コメディ作品。ボケやツッコミがメインの売りな作品ということだったが、霊関係の話が多くて、それほど笑いのインパクトが大きくなかったのが残念。でも老人ホームでの漫才は素晴らしいwもっと世に小遊三師匠の素晴らしさを広めてほしいねwあとイラストはカントクさんじゃないんだねww
  • 王蠱
    2012/11/17
    コメディにしろシリアスにしろ詰めが甘いが、成長する気配を確かに感じさせてくれた秀作。「死者の在り様を決めるのは生者」というのは独特なスタンスだと思うが、瑠璃と翠の対立にしろ親父の一件にしろそのスタンスに裏打ちされたものをしっかり出しきれているので不快感など皆無で、わりかしすんなり受け入れられた。瑠璃のある種のドライさは結構好きかも
  • KUWAGATA
    2012/11/14
    最近のMF文庫Jの中ではよくできていたと思います。硬質な文体はちょっとラノベっぽくなかったけれど、読みやすかったです。文章力は高いと思います。構成力は変に手馴れてて、逆に新人なんだからもう少し勢いがあってもと思いました。お笑いとお祓いをかけたアイデアは個性的だし、瑠璃は賛否両論あるかもしれませんが、個人的には翠ともども、魅力的なヒロインだと思います。あとがきで、応募作はもっとギャグ寄りだったと書かれていますが、その方がよかったかもと思ってみたり。ともあれMFで、久しぶりに続きを読みたくなる作品でした。
  • ごぅ。
    2013/11/26
    瑠璃のボケに孝巳のツッコミと、翠のデレがいいよ、いいよぉ~。。。シリアスのどシリアス具合さえ適合できれば楽しめる作品。。。霊障に基づく設定も凄くたのしく、案外バトルも白熱してて良かった。。。