この中に1人、妹がいる! 8

発売日 : 2012/09/30
登りつめるぜ、俺の……妹坂を!!!
雅を傷つけて落ち込む将悟を心乃枝が慰める。しかし将悟はビデオのことが気になり、戸惑ってしまう。そんなとき、清流会から抜けた衣楠が真実を知るために将悟の力になると誓ってきた。将悟は祖父の自伝を基に調査を始めるが、そこで浮かび上がって来た人物は意外な繋がりを見せ――!? 過去の真実が紐解かれはじめる!!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840148214

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • 折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    NEW
    折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    「自分は、『伝説』でも、『最強』でもなかったのだ」
    扇友太 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 義妹生活 15
    NEW
    義妹生活 15
    そして2人は最初の夜を迎える。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ダンジョン報道の最前線
    NEW
    ダンジョン報道の最前線
    汚職貴族を書き堕とせ!
    小林湖底 (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ちゃんと好きって言える子無双 3
    NEW
    ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言えない妹、襲来──!
    七菜なな (著者) / ちひろ 綺華 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 縄神さんは縛られたい
    NEW
    縄神さんは縛られたい
    クラスでは孤高のドSなお嬢様が、僕の前でだけ至高のドMなんだが──!?
    黒鍵 繭 (著者) / ゆがー (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • 碧海いお
    2022/07/22
    ラブコメとしてはこれで終わりでいいような気がしますが、あと数巻。表紙が雅なのにこれは残念な気持ちに。
  • めもり。@社会人4年目
    2012/10/30
    評価<★★★★★>遂に妹が判明!急転直下、驚きの展開、予想外の結末、果たして妹は誰だったのかーー!……うん、みんな知ってたよ。妹が誰かとか最初から分かってたじゃないですか。そんな状態でよく8巻も積めたなとそっちに驚きですね。というか飽きずにここまで読んだ自分を褒めてあげたい。まあ本当に妹が判明したのでシリーズ自体は区切り良く10巻、あと2冊出して終わりでしょう。ENDINGをどうするかですが実妹ENDでもよし、御都合主義のHAPPYENDでもよし、まあスク○ズ的BADENDだったら神作認定ということで。
  • 砂糖と塩
    2013/12/22
    ネタバレあり
    うーむ。幼い頃の家庭環境からして、真の妹が真相を知らなかったのは無理があると思うなー。3巻の回想シーンとも矛盾してますし。あれだけ息子に公私を分けろと言っていた将悟の母が、単純に感情論のみで隠し子の存在を否定してたのも意外です。将悟の恋愛観は、幼いと言ってしまえばそれまでなんですが、あの状況において精一杯の選択なのは分かりますし、何より駄目な大人達のツケを払わされてるのが気の毒。巻き添えの雅も可哀想です。あ、凜香のメールのシーンはかなり好きでした。「なんの画像だと思ったんですの?」って分かってるくせに…。
  • Yobata
    2012/09/30
    結局本当の妹はそっちだったって話。まぁ親たちがくどくど言ってるけど、悪いのは熊五郎。子どもに対してそんなことしかできないんなら産むなよって感じだった。もう一方も義妹になりそうな感じで終わったね(笑。最終着地地点がどんなことになることやら…
  • ヨコハマ
    2012/10/01
    今まで妹の可能性がこんなにぶれぶれでは推理できないとか思っていてすみませんと言いたくなるほど突然大好物な展開になって驚いてます。正直今までの誰が妹かわかるかなという展開がほとんどどうでもいい要素であった事がわかったし作者の本命は禁断の愛と家族の形にあった訳で、まるでパソコンゲームのシナリオにでもありそうなシリアスで重い愛がテーマだったんですねと。二人の愛のため兄妹だという証拠探しから目をそらしたり自分の気持ちと実父の存在を天秤にかけたりとほんと今までの茶番は何だったんだというほど重いがぐっとくる展開に涙。