生徒会の図鑑 碧陽学園生徒会活動記録

発売日 : 2012/05/25
「生徒会の一存」シリーズ初の原作公式ふぁんぶっく!!
今さらな気もするけど、公式ふぁんぶっくが登場。生徒会メンバーはもちろん、あのキャラたちも紹介したり、本編&外伝の作品解説しちゃったりとやりたい放題! 秘密もいろいろと明かしちゃうんだからねっ!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    NEW
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    NEW
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    NEW
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    NEW
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • とら
    2015/11/05
    再読するにあたり、急遽購入したのがこの一冊。ファンブックの様なものである。当初は手に入れる気無かったのに思いの外面白かったからさ生徒会…個人的に狗神煌さんのイラストも大好きになったので、画集も購入しようと思っている次第。合計100ページにも及ぶ3つの短編は勿論、キャラクターや既刊の解説も妙に面白くて満足している。まあこんなに面白いのは、今現在再読の真っ最中で自分の中で完全にこの作品が”旬”だからなのかもしれないが、少なくともこの作品がダンボールの中ではなく本棚に入れるモノと昇格したのは大きな進歩であった。
  • 王蠱
    2012/05/20
    予想以上にデータベース要素多くてちょっとなえたりもしたが最後の没原稿とジジイ共の話で笑った笑ったww(販促は作者ブログで既読)。生半可な悪意じゃ天然には勝てないというのは確かにね。杉崎御苦労さまですww≪企業≫のダークイメージもついに大崩壊、なんかもう・・・就職したいこの会社結構マジで
  • Yobata
    2012/08/23
    生徒会の一存シリーズのキャラクター等図鑑。カラーの口絵も充実。登場人物紹介ではこんなに出てたっけ状態w苗字だけのやつとか知らん奴もいるwさらに一存シリーズ全17巻のダイジェスト・紹介もあり、作者・葵せきなのインタビュー及び裏話もあり、会長の名言集もあり。後半には短編あり。最後なのに新キャラが登場w杉崎のバイト先話で天然のフェロモンお姉さんが杉崎を無意識に魅了する?このキャラ良いねwちゃんと出てほしかったよwwあとは影がめっちゃ薄くなった企業のその後。やっぱ一存に出てくる人間は皆アホだったw
  • トミーリョ
    2012/08/05
    全巻読み返したいと思わされる作りはファンブックとして成功かと。100ページにも及ぶ分量で蔵出しの小説が載っているのもポイント高し。特に放課後別バージョンと企業の会議が面白かった。ホント、ダメ人間ばっかだな、この世界w 枯野と雨宮メインの話とか読んでみたくなった。といっても真冬ちゃんが喜びそうな内容じゃない方向でw
  • 524
    2012/06/07
    ☆10+ 生徒会シリーズファンなら必携の公式データブック。書き下ろし目当てで人物紹介がいらないと言われてるのが意外だった。自分はこういうデータ集大好きなので楽しく読めた。もちろん書き下ろし小説も生徒会シリーズらしいノリでよかった。こうして振り返ってみると図鑑除いた16冊でほんとにいろいろなことやってきたなあと思う。個人的にはケチャピ戦争が一番印象に深い。次いで卒業式と巡の告白→デレかな。【お気に入りキャラ:宇宙巡】