オズのダイヤ使い

発売日 : 2012/03/10
秘石「世界の心臓」を巡り繰り広げられる復讐のジュエリック・アクション!
時は宝石大量発掘時代(ジュエリー・ラッシュ)── 巨大な宝石「世界の心臓」発見により、世界と一人の男の人生は大きく変貌を遂げる。
 七大傑作(マスターピース)の一つ 「ライトイーブン」 を使い、「世界の心臓」 をカットした最後の宝石職人オスカー・オズワルド。彼は親友の形見である人型重機(シュタイン)・Dランページを駆り、仇を捜す復讐の旅を送っていた。だが、そんなオズのもとに 「遊石民」 だと名乗る美少女とアンドロイドの少女が現れ……!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048864206

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • cgatocairb
    2014/07/12
    主人公の男に、素直でない女というありきたりの組み合わせかと思わせて、保父さんと子供達が加わって面白い。主人公も好みだが、親友も良い!船長も良しと、魅力的な登場人物がたくさん。初回で消えるには惜しい敵役も。世界設定も面白いし、ロボット物というのも(≧∇≦)次回は、そこまで心酔させる社長の魅力を垣間見れれば。
  • たこやき
    2012/06/14
    なんか、主人公の設定で『ガン×ソード』をどうしても思い出す。ただ、良くも悪くも、基本に忠実なロボットもの、という感じで安定した出来になっていると思う。ただ、それだけに物語の先が予想できたりもするが……。あと、中盤、親友の敵はあいつだ、といわれて何も確認せずに飛び出したのには納得できなかった。どう考えても胡散臭いやん(笑) でも、これ、映像化したら映えそう。そのときに、メカデザインには一考の価値があると思うにせよ。
  • 鳩D
    2012/09/04
    ロボットもの。 おもしろかったけど、オチというか展開が読めてしまうのがおしいとおもった。
  • のちの(ry
    2012/04/01
    うん・・・よく出来てはいる。前作同様全体的に隙の少ない完成度で、非常に読みやすい。ロボット、軽くスチームパンク、復讐、と来たらやっぱりどうしても某ガンソを連想させられてしまうのだけれど、同じキーワードが好きならやっぱりワクワクさせられるわけで。ただ、色々と突っ込みどころはある。電磁砲ってそんな武器でいいの? パイルバンカーって以下同文? 後はヒロイン・ロシェの魅力の無さ。最初の印象からして最悪だし、彼女の色々な事情が明らかになってもそれが相殺できてないのは何とも。んで、これで読参なぁ・・・どうなることやら
  • はなぶさ
    2012/03/17
    ストーリー的に山はあるのだけど、地の文がさらっとしててキャラの感情の起伏がいまひとつ伝わって来なかった。主人公と親友の過去の絡みがほぼなくて(後の方にはあるけども)、どうしてそんなに復讐にこだわるのかピンとこない。主人公が宝石をカットする職人であるとか、設定はそれなりに良かったし、トリガーハッピーな女の子が可愛かったりしたのですが。