バベル

発売日 : 2011/09/10
悪い人だらけの犯罪喧騒ストーリー開幕!!
日本解体後、連邦制が敷かれ犯罪者と異国人で溢れる関東州スピアシティ。X'masムードに包まれるこの街で、英国女王に献上する国宝・肺魚と、政略結婚を控えたマフィアの一人娘・スーシャンが突如姿を消した。その事件に首を突っ込んでしまったのは、ハッカーお嬢様と元マフィアの少年、暴力治安官、キザな探偵、巨漢女怪盗、不良シスターetc…… そんな悪い人たちの長く騒々しい1日を描くブラックコメディ群像劇!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048707459

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2014/07/17
    こういう収束していく物語の類は初めて読んだのだけど、こういうものなのかねぇ。登場人物の魅力はわかるけど、この手の話なのに最後になっても、あんまり纏まってる感じではないのがなぁ。基本的に悪人群像劇そのままなんだけど、時々リアルであった出来事が出てきたのはちょっとおもろかった。個人的には出番は少なかったけど、まりやんが好み
  • 羊山羊
    2020/08/20
    久々にいい感じの群像劇ラノベに出会った感。磨き上げられた成田良悟フォロワーである。後書きで好きな俳優にサモ・ハンやジャッキー・チェンと書くだけあって、マフィア令嬢誘拐事件と国宝盗難事件の2つの事件が映画的な展開とガッチリハマってするりと夢中にさせてくれる。偶然とトラブルが波乱に次ぐ波乱を呼び、最後に芸術的なまでのハッピーエンドを魅せるさまは快感。映画的展開、に漏れず主要女性陣を魅力的に映すことも忘れない。至高のクライム群像劇。
  • alafish
    2011/09/12
    ブラックコメディ群像劇。ダーティーな世界観が素敵。3視点で2つの事件の真相を追う群像劇の形で物語は進んでいく。必要最少限の説明で進んでいく展開は御都合主義、と言えるかもしれない。だが物語に疾走感を持たせることに一役買っていて、飽きること無く読み進められるし、さほど不快感を感じさせないあたりに作者の優れた技量を伺わせる。セリフ回しや文章にちょっと癖があり、独特の雰囲気が所々に漂っていたり、これが作者の作風ならば今後大いに期待したい。
  • ごぅ。
    2020/09/27
    国宝「肺魚」の盗難とマフィアの娘の誘拐。マフィア・警察・探偵・政府筋・怪盗。様々に思惑が交差して二つの事件から真実に辿り着く群像劇。。ぶっ飛んでるけど、お話としては面白かった。。セーラさんが最強。。
  • Humbaba
    2015/10/07
    互いに完全な信頼など置けないのだから、話半分に聞いておく必要がある。騙すことは良くないことではあるが、良くないことだから他人が行わないと考えたとすれば、それは想像力の欠如である。自分だけではこなせない以上他人を使う必要があるが、使い方を誤ればその対価は自分で支払うこととなる。