魔王なあの娘と村人A 幼なじみは勇者です

発売日 : 2011/05/10
一人ぼっちの《魔王》さまに唯我独尊な《勇者》さま!? 巻き込まれた 「村人A」 は!?
ここはファンタジーの登場人物を育成する学校。でも《戦士》や《魔法使い》みたいな 「個性」 を持った連中はごく少数。大半は《村人》程度にしかなれやしない。俺、佐東(さとう)もそんな《村人》の一人なんだが、ある日《魔王》の個性をもった女の子、竜ヶ峯桜子(りゅうがみねおうこ)に目をつけられちまう。小柄で意外に大人しい良い娘なんだけど人類滅ぼしたいとか不意に呟くのは勘弁してほしい。彼女に対抗意識を燃やす幼なじみの《勇者》の光が丘翼(ひかりがおかつばさ)もやっかい。こちらも超絶美少女なんだが、思い立ったら一直線のトラブルメーカーで……。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 583円(本体530円+税)
  • ISBN: 9784048705134

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2015/01/26
    悪巧みが回りくどいのって、結構かわいい気がする。今回は最初ということもあってか、説明多めだけど、一人称タイプなのでサクサク読める。つーかページ数そんなないのも一因ではあるけど。内容としてはこれから発展していく形なんだろうけど、これでも個人的には結構好きな感じかな。もうちょい勇者にスポットを当てるような構成も見てみたいかな。
  • KUWAGATA
    2012/09/06
    勇者と魔王もの、多いですね。で、その大半が「どこが勇者やねん魔王やねん!」とツッコミたくなるキャラだったりするという。この作品もそういう系統に属するものですが、ベテラン作家さんらしく、きっちりまとめられているのはさすがだと思います。ストーリーや設定に大きな破綻もありませんし。けれど、その分勢いやノリには欠け、少々地味な作風になってしまったようにも思います。どうでもいいですが桜子の口絵は、ストーリーとは全く関係ないですよね。や、大いに結構な絵なので全然構わないんですけどね? ごちそうさまです、はい(笑)
  • まるぼろ
    2014/05/24
    個性的な人材を「テイル・ユニバース」と呼称している複合物語世界にキャラとして派遣している日本で、「村人」と言う没個性にコンプレックスを抱く佐東二郎が「魔王」でへっぽこな竜ヶ峰桜子に妙に懐かれ・・・と言うお話です。読了してみればかなり面白かったです・・・w 序盤の内は二郎の個性者に対する偏見と正義感は高い癖に妙に後ろ向きな考えの語り部に少し辟易しましたけど、それも読み進めて行く内に少しずつ解消されて行きました。あとまぁそういうコンセプトの作品ですけどちょっと勇者が魔王にしか思えない・・・w 次巻も早い内に。
  • 彩灯尋
    2024/05/14
    RPGにおける役割分担を学校で育成していく世界。勇者は人助けをしようとし、魔王は人類滅亡を目指しているのに本人たちが思うように立ち回れず、勇者が魔王で魔王が勇者のように見えてしまう面白さ。日常どたばたラブコメのスパイスとしてのファンタジー要素は結構好きかもしれない。これがローファンタジーというものか…設定さえ飲み込めればラブコメとしても楽しめると思う。私は好き。面白かった。
  • 割れたオカリナ
    2014/06/12
    ネタバレあり
    魔王の個性を持つ少女と村人の個性を持つ少年、少年はいつも少女に厄介ごとに巻き込まれる、少年に平穏な学校生活は訪れるのだろうか? 普通に勇者魔王モノだとなのかと思ったけど、ちょっと特殊な勇者魔王モノ?だったね、個性であり人格であるというのは面白いかもね 魔王かわいいです、あと人類殲滅の方法が地道な所もかわいいです しかし勇者要らないんじゃないかと読みつつ思った そして魔王の恋はどうなるんでしょうね 次巻がニマニマです