神様のメモ帳 6

発売日 : 2011/02/10
ミンさんが結婚!? 話題のニートティーン・ストーリー!
高校の文化祭が押し迫る晩秋、ラーメンはなまるにやってきたのは、チャイナマフィアの後継者兄妹。なんとミンさんの親戚だという。ミン父・花田勝の引き起こした事件をきっかけに、なぜか持ち上がるミンさんの縁談。そこで立ち上がったのは、ヒロさんだった。 「おれからの依頼。この婚約、ぶっ壊してくれ」 ヒモのくせして、ついにミンさんに本気! 二転三転の結婚騒動を描いた 「電撃文庫MAGAZINE」 掲載作と、ヒロさんの師匠初登場の書き下ろし短編 『ジゴロ先生、最後の授業』 を収録した第6弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048702720

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • アクセル・ワールド 28 夜の女神
    アクセル・ワールド 28 夜の女神
    クロウの次なる戦場は、夜の女神ニュクスの居城、代々木公園地下大迷宮!
    川原礫 (著者) / HIMA (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    二周目の青春でも悪役。だけど今度は君を守るために!
    左リュウ (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あの夏に捧ぐ逢いことば
    あの夏に捧ぐ逢いことば
    『星が果てても君は鳴れ』著者が紡ぐ、ひと夏の逃避行。
    長山 久竜 (著者) / jizell (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あのとき育てていただいた黒猫です。
    あのとき育てていただいた黒猫です。
    「癒やし」と「つながり」を求めるすべての人へ――
    蒼井 祐人 (著者) / きみしま青 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    最も近くて最も遠い、周回遅れの恋を始めます。
    丸戸史明 (著者) / よむ (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2014/05/13
    ミンさんの父親勝が許嫁の娘を死なせて逃走したとして、従兄の中国マフィア黄紅雷が代役(実は本命)としてミンさんを狙うというお話。ヒロは大好きなミンさんを救うために、探偵たちに依頼し自ら奔走するも、ちょっとやそっとじゃどうにもならなかった中国マフィア。そんな相手に鳴海が取った方法は斜め上だけど効果的でした(しかしヒロはミンさんの信用を失うw)。花田勝の最後にミンさんは何を思ったんでしょうかね。。。ヒロさんの師匠吾郎に「ジゴロ後継者に」と見込まれ、見事実践してみせた鳴海相手にドタバタするアリスも可愛かったです。
  • まりも
    2014/06/20
    今回はミンさん回と見せかけたジゴロのためのジゴロによる回。3ケタの女を泣かせた男ヒロさんがミンさんを助けるために取った方法は天然ジゴロのナルミだからこそ考えれた策だろうな。あのバカみたいな策をかっこよくやり遂げるヒロさんはかっこいいヒモだわ。結末も感動した。そして短編ではヒロさんの師匠が登場。その師匠からもジゴロの素質を認められるナルミと親愛表現25例を赤くなりながら聞くアリスはもう完全にダメ男に引っかかったね笑 3人というのは彩夏、メオ、アリスで決まりですな。長編で感動し短編で笑う。良い構成でした。
  • くろり - しろくろりちよ
    2012/06/14
    ヒロさんのお話で、ミンさんのお話で、確かにこれは花田勝のお話。物語が、本編よりも「あとがき」に凝縮されてる。曰く、どうしてはなまるラーメンが生まれたのか。曰く、なぜミンさんが店主をしているのか。曰く、このの物語は誰のものだったのか。本編では、ヒロさんのミンさんフラグに全然気付いてなくてビックリ。がんばれヒモニート。解決方法は滅茶苦茶だったけれど。アリスは言う、「契約を介さないで世界に触れられるほど、ぼくは無防備ではいられない」傷付くのは怖いし傷付けるのはもっと怖い。それでも少しずつアリスの世界は開かれて。
  • オセロ
    2024/10/26
    【KU】ヒロ先輩カッコよすぎる…!突如ミンさんの元に現れ、父親が起こした殺人事件の責任を取れと言い出した香港マフィア。事件を巡ってナルミたちが奔走して、真相に迫っていく中で二転三転する展開は読み応え抜群。特に事件の真実は何とも言えないものでしたが、父親の愛を感じましたね。ところでナルミ、文化祭は…?笑
  • Yobata
    2012/02/11
    ナルミの高校では文化祭が迫っていた。ナルミのクラスではアイスの販売をする事になり、ミンさんに手伝ってもらう事に。それを機にミンさんの本名・黄明麗を知ったナルミ。そして従兄である黄紅雷がミンさんの父親・勝を探しにやって来る。勝はチャイナマフィアである黄家の龍頭の孫娘であり、紅雷の婚約者であった女を殺して逃げたのだという。従妹の小鈴はそんな事する筈ないとどうにかしてくれと無茶な依頼をする。さらに紅雷の婚約者が亡くなったことで代役にミンさんが…。それは裏社会では強制的な婚約も同然だった。それを阻止しようと→